帯広市はデコ活宣言をしています
デコ活とは
「デコ活」とは、「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」の愛称であり、
二酸化炭素(CO2)を減らす(DE)脱炭素(Decarbonization)と、環境に良いエコ(Eco)を含む”デコ”と活動・生活を組み合わせた新しい言葉です。
デコ活は、2050年カーボンニュートラル及び2030年度温室効果ガス削減目標の実現に向けて、国民・消費者(生活者)の脱炭素に向けた行動変容、ライフスタイル転換を促すため、令和4年10月に開始されました。
デコ活宣言
帯広市は、環境省の「デコ活宣言」の趣旨に賛同し、令和5年8月10日に賛同登録をしました。
デコ活宣言とは、以下の(1)、(2)のいずれか、または両方のデコ活に取り組むことを宣言するものです。
なお、帯広市では、両方のデコ活に取り組むことを宣言しています。
(1) 脱炭素につながる製品、サービス、取組展開を通じて国民の彩り豊かな暮らし(デコ活)を後押しします!
(2) 日々の生活・仕事の中で、デコ活(脱炭素につながる豊かな暮らし)を実践します!
デコ活アクション
デコ活アクションとは、暮らしが豊かになり、脱炭素などに貢献するアクションのことです。以下のリンクで、13のデコ活アクションを紹介しています。なお、デコ活アクションは以下に限りません。
身近なところから、デコ活を始めてみましょう!
デコ活アクションの一例
- デ … 電気も省エネ 断熱住宅 (電気代をおさえる断熱省エネ住宅に住む)
- コ … こだわる楽しさ エコグッズ (LED・省エネ家電などを選ぶ)
- カ … 感謝の心 食べ残しゼロ (食品の食べ切り、食材の使い切り)
- ツ … つながるオフィス テレワーク (どこでもつながれば、そこか仕事場に)
COOL CHOICE(クールチョイス)とは何が違うの?
COOL CHOICE(クールチョイス)とは、デコ活の前身にあたる国民運動です。
CO2などの温室効果ガスの排出量削減のために、脱炭素社会づくりに貢献する「製品への買換え」「サービスの利用」、「ライフスタイルの選択」等、日々の生活の中で、あらゆる「賢い選択」をしていこうという取組のことです。
帯広市はCOOL CHOICEの趣旨に賛同し、平成28年7月29日に賛同登録をしましたが、脱炭素化をさらに進めるため、市民・事業者等一人ひとりが温室効果ガス削減につながる行動を自発的に実践できるよう、今後はデコ活と連動しながら市民一人ひとりの行動の変容を図るための取り組みを進めます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
都市環境部環境室環境課
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4135 ファクス:0155-23-0159
ご意見・お問い合わせフォーム