帯広市強靱化計画

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002349  更新日 2025年9月1日

印刷大きな文字で印刷

「第七期帯広市総合計画」におけるまちづくりの目標のひとつである「安全・安心で快適に暮らせるまち」の実現に向け、本市の地域特性を踏まえつつ、人口減少・少子高齢化の急速な進行やインフラ等の老朽化など地域を取り巻く環境の変化に対応しながら、より効果的な防災・減災対策に取り組むことにより、被害を最小限に抑え、速やかに回復できる強靱な地域社会の実現につなげていくための計画です。令和3年3月に策定しました。

計画を見る

帯広市国土強靱化地域計画有識者懇談会

帯広市強靱化計画の策定にあたり学識経験を有する方などから幅広く意見を聴取するために開催します。

令和7年度帯広市国土強靱化地域計画第2回有識者懇談会

会議の名称

帯広市国土強靱化地域計画第2回有識者懇談会

開催日時
令和7年9月29日(月曜日) 10時00分~
開催場所
帯広市役所10階第5A会議室
議題

帯広市強靱化計画推進事業(令和3年~令和6年)の振り返り

帯広市強靱化計画原案

公開・非公開

公開します。

(但し、傍聴は会場の都合により10名まで)

問い合わせ

総務部危機対策室危機対策課

電話:0155-65-4103(直通)

令和7年度開催経過

第1回(令和7年6月26日)

令和2年度開催経過

第1回(令和2年7月3日)

第2回(令和2年10月19日)

第3回(令和3年1月19日 書面開催)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するご意見・お問い合わせ

総務部危機対策室危機対策課危機対策係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4103 ファクス:0155-23-0151
ご意見・お問い合わせフォーム