平成29年度 帯広市民大学講座一覧

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005108  更新日 2021年4月22日

印刷大きな文字で印刷

平成29年度講座

第59集 「成長期の運動と食事 がんばれる体をつくろう!」

成長期はたくさんの栄養を必要としますが、スポーツや体を動かす活動をしている場合は、さらに多くの栄養を摂らなければいけません。トップアスリートの事例を交えて、すぐに実践できるバランスのよい食事の摂り方を学ぶほか、「食事を減らして体重をコントロールしたことがある」「ご飯などの主食を抜くことがある」といった、体型や体重が気になる成長期の女子選手が、よいよい競技生活を送るためのノウハウについても学びます。

  • 講師 平川 浩司 氏(株式会社 明治 北日本支社 札幌オフィス 業務部 コミュニケーション課 課長)
  • 日時 3月22日(木曜日)18時30分~20時00分

第58集 「帯広市における商店街の形成と歴史」

電信通から大通、平原通を経て、郊外に分散・発展してきた帯広市内の商店街の歩みと歴史を学びます。

  • 講師 嶺野 侑 氏(元帯広市議会議長)
  • 日時 3月15日(木曜日)18時30分~20時00分

第57集 【聴きながら学ぶクラシック音楽】「ベートーヴェンの生涯と作品2」

ベートーヴェンの生涯と彼が残した多くの素晴らしい作品について、演奏を交えて分かりやすく解説します。

  • 講師 三谷 温 氏(ピアニスト・昭和音楽大学 教授)
  • 日時 3月9日(金曜日)15時00分~16時30分

第56集 「もしも家族が認知症になったら 認知症の人を支える心構え」

家族などの身近な人が認知症になった時の不安を少しでも軽減できるよう、もしもの場合に利用できる相談窓口やサービスを紹介するほか、認知症の人を支える介護の大切なポイントや心構えについて学びます。

  • 講師 菅野 節子 氏(帯広大谷短期大学 教授)
  • 日時 3月7日(水曜日)10時00分~11時30分

第55集 「突然の事故や病気…あなたは大切な人を救えますか? 知っておくべき救命手当と応急手当」

大切な人が突然の事故や病気で倒れた時に適切に対処できるよう、救急車が到着するまでに行うべき心肺蘇生とAEDの取り扱い方のほか、身の回りにある物を使ったさまざまな応急手当を学びます。

  • 講師 佐藤 悦弘 氏(帯広消防署 専門員・救急救命士)
  • 日時 3月2日(金曜日)10時00分~12時00分

第54集 「心と身体へとどく 季節毎に役立つアロマテラピー」

香りはどのように私たちの感覚に良い影響をもたらすのか、そのメカニズムや、心地よく過ごすための季節ごとの香りの取り入れ方を学びます。

  • 講師 鳥宮 文 氏(ヒーリングルームMe-nou 代表)
  • 日時 2月28日(水曜日)14時00分~16時00分

第53集 「アンガーマネジメント 怒りの生かし方・伝わる叱り方」

ビジネスやプライベートにおける自分や周囲の「怒り」・「イライラ」といった感情と上手に付き合い、コントロールする方法を学び、良好な対人関係の構築や伝わる叱り方など、さまざまなシーンでの問題解決やパフォーマンスの向上に役立てます。

  • 講師 長縄 史子 氏(日本アンガーマネジメント協会 理事)
  • 日時
    • 2月22日(木曜日)19時00分~20時30分
    • 3月1日(木曜日)19時00分~20時30分 ※大雪警報のため延期
    • 3月8日(木曜日)19時00分~20時30分
    • 3月16日(金曜日) 19時00分~20時30分 ※3月1日延期により追加
  • 受講料 500円(3回分)

第52集 【男女共同参画講座】「災害に備えよう!女性の視点を生かした防災対策」

防災対策の知識やポイント、防災における女性の視点の必要性について学びます。

  • 講師 村田 真弓 氏(防災士)
  • 日時 2月20日(火曜日)14時00分~15時30分

第51集 「史料から見る晩成社マルセイ牛肉店の歩み」

十勝の開拓に挑んだ依田勉三が函館で営業した晩成社マルセイ牛肉店の歴史について、史料から読み解きます。

  • 講師 大和田 努 氏(帯広百年記念館 学芸員)
  • 日時 2月20日(火曜日)10時00分~11時30分

第50集 「知るぽると塾in帯広 知って安心!相続と成年後見制度の基礎知識」

制度を安心して利用できるよう、基本的な知識やポイントなどについて、事例を交えて分かりやすく解説します。

  • 講師 小林 信之 氏(北海道金融広報委員会 金融広報アドバイザー)
  • 日時 2月15日(木曜日)10時30分~12時00分

第49集 「低金利時代の今、お金を守るヒント 今さら聞けないお金の常識」

私たちのお金を取り巻く環境が大きく変わる中、低金利環境下での資産管理、NISAや仮想通貨など、いまさら聞けない、知りたいお金の常識や話題について、分かりやすく解説します。

  • 講師 須長 忠男 氏(野村證券投資情報部)
  • 日時 2月7日(水曜日)19時00分~20時30分

第48集 「ヨーグルトの世界へようこそ! 歴史ある食文化の魅力をのぞいてみよう」

プロバイオティクス研究の進展によって、素晴らしい機能性が明らかになってきたヨーグルトの歴史、種類、栄養、乳酸菌の働きなどを学びます。簡単な実験と試食体験付き

  • 講師 有江 泰彦 氏(株式会社 明治 北日本支社 札幌オフィス 業務部 コミュニケーション課 参与)
  • 日時 1月30日(火曜日)18時30分~20時00分

第47集 「戦後の帯広市と川西村、大正村との合併までの歩みと歴史を振り返る」

戦後の帯広市と川西村、大正村との合併をめぐる数々のドラマを振り返りながら、農業王国十勝の中心都市が誕生するまでの歩みと歴史を学びます。

  • 講師 嶺野 侑 氏(元帯広市議会議長)
  • 日時 1月23日(火曜日)18時30分~20時00分

第46集 「ファームノートサミット 2017 Winter」

新しい技術や考えに出会い、刺激を受け、そして新たな視点の発見を目的として、様々なジャンルで活躍中の革新的な経営者や農業関係者が「挑戦・創造」をテーマに講演し、明日への新しいヒントを提供します。

日時

12月13日(水曜日)10時30分~17時30分

プログラム

  • 10時45分~11時45分
    • 「セッションA01 農業の未来を語る。新鋭農家が徹底討論」
      今野 邦仁 氏(北海道農協青年部協議会 会長)、寺坂 祐一 氏(寺坂農園 株式会社 代表取締役)、前田 茂雄 氏(前田農産食品 株式会社 代表取締役)
    • 「セッションB01 獣医に直接聞きたい!繁殖管理のベストプラクティス」
      佐竹 直紀 氏(株式会社 トータルハードマネージメントサービス 代表取締役)、伏見 康生 氏(株式会社 Guardian 代表取締役)
  • 12時00~13時00分
    • 「セッションA02 革新を創造する。次世代経営者とビジョン」
      長沼 真太郎 氏(株式会社 BAKE 会長)、村岡 浩司 氏(有限会社 一平 代表取締役)
    • 「セッションB02 農業におけるHACCP/GAP取得について知りたい」
      安藤 智孝 氏(十勝清水コスモスファーム 常務取締役)、前田 茂雄 氏(前田農産食品 株式会社 代表取締役)、榎 淳哉 氏(NECソリューションイノベータ 株式会社 本部長)
  • 13時45分~14時45分
    • 「セッションA03 地方の再創造。社会課題に挑むリーダーの挑戦」
      安部 敏樹 氏(一般社団法人 リディラバ 代表理事/株式会社 Ridilover 代表取締役)
    • 「セッションB03 本当に使える?スマート農業の今を徹底討論」
      上原 宏 氏(秋田県立大学 システム科学技術学部 教授)、大塚 泰造 氏(Kakaxi,Inc CEO)、内田 智也 氏(有限会社 内田農場 代表取締役)
  • 15時00分~16時00分
    • 「セッションA04 もう夢じゃない。宇宙ベンチャーの創造と挑戦」
      稲川 貴大 氏(インターステラテクノロジズ 株式会社 社長)、中村 友哉 氏(株式会社 アクセルスペース 代表取締役)
    • 「セッションB04 農業と漁業に新たな力を。ブランディングが持つ力とは」
      本山 忠寛 氏(北海道・美瑛町 本山農場 4代目)、池下 藤一郎 氏(池下産業 株式会社 代表取締役社長)、阿部 岳 氏(株式会社 ファームステッド 代表取締役)
  • 16時15分~17時15分
    • 「セッションA05 産業の創造と再構築 革新的成長のための必要条件とは」
      志賀 俊之 氏(株式会社 産業革新機構 代表取締役会長/日産自動車 株式会社 取締役)
    • 「セッションB05 学生・Uターン希望者向けセッション 北海道で働くということ」
      稲川 貴大 氏(インターステラテクノロジズ 株式会社 社長)

第45集 「畜大ふれあいフェスティバル基調講演『十勝の農業と作物を育てるための知恵』」

十勝ではどのような作物が栽培されているのか、そしてそれらをよりよく育てるためにどのような工夫がなされているのかを、植物学的な知識をもとに解説します。また、会場では、帯広畜産大学の日頃の取組みや畜大生の活動を、畜大生と一緒に楽しみながら学べるほか、畜大グッズが当たるスタンプラリーやミニライブ、管内高校生による活動発表など、子どもから大人まで楽しめるイベント「畜大ふれあいフェスティバル」も開催します。申し込み不要。

  • 講師 秋本 正博 氏(帯広畜産大学 環境農学研究部門 准教授)
  • 日時 12月9日(土曜日)10時00分~11時00分

※イベント「畜大ふれあいフェスティバル」は、講演終了後から15時00分まで。

第44集 「毎日を楽しく有意義に過ごすためのメンタル磨き」

日常的に取り組めるストレス対処法や、対人関係のストレスを減らすメンタル力とコミュニケーション力の関係のほか、人生を有意義なものにする日々の目標達成のためのメンタルトレーニングを学びます。全3回。

  • 講師 中岡 千香子 氏(北海道メンタルトレーナー協会 会長・小春日和 主宰)
  • 日時
    • 12月7日(木曜日)19時00分~20時30分 「今すぐできるストレス対処」
    • 12月14日(木曜日)19時00分~20時30分 「メンタル力と良好なコミュニケーション」
    • 12月21日(木曜日)19時00分~20時30分 「目標達成のためのメンタル力」
  • 受講料 500円(3回分)

第43集 「本場ヨーロッパに負けない!十勝が育てたマッシュルーム。 “とかちマッシュ”ができるまで」

十勝で生まれたマッシュルーム「とかちマッシュ」の栽培が成功するまでの道のりやおいしさの秘密など、生産からその一次加工品製造まで一貫して行う鎌田きのこの取り組みを学びます。

  • 講師 菊地 博 氏(農業法人 鎌田きのこ 株式会社 代表取締役)
  • 日時 12月6日(水曜日)18時30分~20時00分

第42集 「戦前・戦後の十勝に一時代を築いた政治家たちの歩みと歴史を振り返る」

十勝選出初の衆院議員に当選した奥野小四郎や戦前最後の政党政治家 三井徳宝のほか、戦後登場した政治家たちをめぐる物語を振り返りながら、十勝に一時代を築いた政治家たちの歩みと歴史を学びます。

  • 講師 嶺野 侑 氏(元帯広市議会議長)
  • 日時 11月30日(木曜日)18時30分~20時00分

第41集 「虫歯や歯周病が引き起こす全身疾患 意外と知らない口と全身の密接な関係」

虫歯や歯周病などの口の細菌が、糖尿病、認知症、骨粗しょう症、心筋梗塞、脳梗塞などのさまざまな疾患に関与するほか、低体重児出産との関連性など、全身の健康に及ぼす影響や、年齢にかかわらず老化を早める唾液の秘密など、意外と知らない口と全身の密接な関係を学びます。

  • 講師 斎藤 恒夫 氏(北斗病院 歯科口腔外科)
  • 日時 11月29日(水曜日)18時30分~20時00分

第40集 「チョコレートの世界へようこそ! 4000年の歴史が育んだおいしさの秘密」

明治時代、日本に伝えられたチョコレート。その主原料となる「カカオ」の栽培・加工方法から、チョコレートの製造工程に至るまでの全ての過程のほか、時代を4000年さかのぼり、チョコレートの伝来から各種発見、変化まで、その歴史や健康にまつわる話など、チョコレートの奥深さを学びます。テイスティング体験つき。

  • 講師 平川 浩司 氏(明治北日本支社 札幌オフィス 業務部 コミュニケーション課 課長)
  • 日時 11月28日(火曜日)18時30分~20時00分

第39集 「背骨コンディショニング 背骨の歪みを整えて、こころもからだもリフレッシュ!」

ストレッチや背骨のコンディションを整える体操を通して、身体の仕組みや動きについて理解を深め、歪みを改善し、腰痛や肩こり、膝の痛みのほか、内臓の不調など、さまざまな痛みや疲れ、不具合を解消する方法を学びます。

  • 講師 小林 秀子 氏(背骨コンディショニング パーソナルトレーナー/Teamボディファンクション 代表)
  • 日時 11月26日(日曜日)、12月3日(日曜日)、12月10日(日曜日)、全3回、いずれも19時00分~20時30分
  • 定員 先着50名
  • 受講料 500円(3回分)
  • 服装 動きやすい服装
  • 持ち物
    1. ヨガマット(お持ちの方のみ)または、大判タオル
    2. スポーツタオルまたは、普通判タオル
    3. 水分補給用の飲み物

第38集 【釧路高専公開講座】「森鴎外の文学」

森鴎外にとって文学行為はどんな意味を持っていたのか、「舞姫」や「高瀬舟」を中心に、森鴎外の文学の特質を明らかにしていきます。

  • 講師 小田島 本有 氏(釧路工業高等専門学校 創造工学科 一般教育部門 教授)
  • 日時 11月18日(土曜日)13時00分~14時30分

第37集 【消費者講座6回目】「今が旬!!くだものの美味しいお話 市場のプロの目を通して」

いろいろな産地を訪れている卸売市場のプロの目で、果物についての耳寄りな情報を紹介します。

  • 講師 石川 浩誉 氏(帯広地方卸売市場 青果部 果実部長)
  • 日時 11月17日(金曜日)10時00分~11時30分

第36集 「“これだけは知っておきたい”“意外と知らない”クスリに関する疑問や豆知識」

健康食品(サプリメント等)と医薬品の違いや効果のほか、知っておかないと怖いクスリと食べ物・飲み物の危険な組み合わせやそれが体に与える影響、副作用など、日常生活におけるクスリに関する疑問や豆知識について解説します。

  • 講師 畳谷 高明 氏(北海道薬剤師会 十勝支部 学術部長・ツルハドラッグ 帯広ニュータウン店 薬剤師)
  • 日時 11月10日(金曜日)19時00分~20時30分

第35集 「『話す力』と『聴く力』 相手を動かす会話術」

会話の理解と共感を高め、相手の力を引き出す会話術について、ワークを通じて楽しみながら学びます。

  • 講師 早川 靖志 氏(米国CTI認定コーアクティブ・プロフェッショナルコーチ)
  • 日時 初級・中級・上級の各区分1、2のどちらかを選択。ただし、1、2ともに各先着30名
    • 初級
      1. 11月5日(日曜日)18時30分~20時00分
      2. 11月7日(火曜日)10時30分~12時00分
    • 中級
      1. 11月12日(日曜日)18時30分~20時00分
      2. 11月14日(火曜日)10時30分~12時00分
    • 上級
      1. 11月19日(日曜日)18時30分~20時00分
      2. 11月21日(火曜日)10時30分~12時00分
  • 受講料 500円(初級・中級・上級 3回分)

第34集 【男女共同参画講座】「それぞれのワーク・ライフ・バランス」

日常生活におけるワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)の在り方について、理解を深めます。

  • 講師 平岡 祥孝 氏(札幌大谷大学 教授)
  • 日時 10月29日(日曜日)10時00分~11時30分

第33集 「スクラム十勝シンポジウム2017 持続的な生産活動を目指す十勝の農畜産業」

農業生産活動の持続性を確保するための取り組みや、農畜産物の安全認証取得に向けた取り組みについて、各分野の専門家から学びます。

  • 日時 10月25日(水曜日)13時45分~16時45分 ※開場13時15分
  • 定員 先着150名(無料)

第32集 「ダイバーシティ推進は ”やめられない” ”とまらない” カルビーのダイバーシティ推進について」

女性のキャリア支援をはじめ、多様な人財が活躍するための働き方改革を積極的に推進するカルビーの取り組みを学び、ダイバーシティ推進の重要性について理解を深めます。

  • 講師 新谷 英子 氏(カルビー株式会社 人事総務本部 ダイバーシティ委員会 委員長)
  • 日時 10月24日(火曜日)15時30分~16時45分

第31集 【2017ちくだい教養人間講座】「技術と文化」

世界各地のさまざまな伝統のなかで磨かれてきた《技術》の合理性や、その《文化》としての発展の営みを、現代の科学技術の観点から解き明かします。

  • 日時・講師
    • 10月19日(木曜日)18時30分~20時00分「日本刀の科学 科学的合理性と機能美」 薹丸谷 政志 氏(室蘭工業大 名誉教授)
    • 10月26日(木曜日)18時30分~20時00分「『技術』ってナンダ? 『百学連環』からAIまで」 平舘 善明 氏(帯広畜産大学 准教授)
    • 11月2日(木曜日)18時30分~20時00分「乳文化の科学 ユーラシア大陸の事例を通じて」 平田 昌弘 氏(帯広畜産大学 准教授)

第30集 【消費者講座】「あなたを守る契約のルール 消費者のための法律を知っておこう」

よりよい消費生活を送るための契約のルールについて学びます。

  • 講師 櫻井 智恵 氏(帯広消費者協会 消費生活相談員)
  • 日時 10月19日(木曜日)10時00分~11時30分
  • 定員 先着150名(無料)

第29集 「未来の動物園を考えるフォーラム in おびひろ 語ろう 帯広ならではの 動物園の夢」

柚原 和敏 氏(おびひろ動物園 園長)と若生 謙二 氏(大阪芸術大学 教授)による講演のほか、「未来のおびひろ動物園に求めるもの」について、専門家やおびひろ動物園の関係者がパネルトークを行います。

日時

10月15日(日曜日)13時30分~15時45分

  • 【講演】
    • 13時35分から「動物園がある喜び 未来につなげ みんなで描く動物園」 柚原 和敏 氏(おびひろ動物園 園長)
    • 13時55分から「世界の動物園からみた、おびひろ動物園の可能性」 若生 謙二 氏(大阪芸術大学 教授)
  • 【パネルトーク】
    • 15時15分から「未来のおびひろ動物園に求めるもの」

第28集 「十勝の地域経済に影響を与えたビート糖業の歴史」

北海道製糖初代社長の松方正熊、初代公選帯広市長の佐藤亀太郎、北海道庁長官の宮尾舜治をめぐる物語から、知られざる歴史や十勝との関係を学びます。

  • 講師:嶺野 侑 氏(元帯広市議会議長)
  • 日時:9月29日(金曜日)18時30分~20時00分

第27集 「ゼロから始めた特産品づくり」

北海道の地域産業資源に特定される浦幌町産ラズベリーが、たった2本の苗からどのように始まり、数々の困難をいかにクリアしてきたのかを振り返りながら、ラズベリー栽培面積日本一となり、町の特産品になるまでの取り組みや今後の展望等を学びます。

  • 講師 高橋 徹 氏(十勝うらほろ高橋農園 農園主・マイルビー株式会社 代表取締役)
  • 日時 9月28日(木曜日)18時30分~20時00分

第26集 「野生動物と仲良く暮らす方法」

エゾシカ等による農業被害の現状や市街地に生息するエゾモモンガ等の生態について紹介しながら、野生動物と人間の共存・共生を考えます。

  • 講師 浅利 裕伸 氏(帯広畜産大学 特任講師)
  • 日時 9月26日(火曜日)18時30分~20時00分

第25集 「映画、ホテル、クラフトビールを作る 十勝の世界を繋ぐ3年間の取組」

地元北海道十勝地方出身の仲間たちと共同プロジェクトを2013年にスタートし、わずか3年間に、短編映画(「My little guidebook」)、リノベーションホテル(「HOTEL NUPKA」)、クラフトビール(「旅のはじまりのビール」)を創出するなど、十勝の魅力をさまざまな方法で提案する地域活性化の取り組みを学びます。

  • 講師 柏尾 哲哉 氏(ホテルヌプカ 創業者)
  • 日時 9月23日(土曜日)16時00分~17時30分

第24集 【知るぽると塾in帯広】「我が家のライフプランと保険(生命・医療)の活用術」

暮らしの変化に合わせた保険の見直し方や、なかなか聞けない基礎知識などを学びます。

  • 講師 山崎 増美 氏(北海道金融広報委員会 金融広報アドバイザー)
  • 日時 9月21日(木曜日)13時30分~15時00分

第23集 「明治の食育 牛乳の価値向上に向けて」

明治の食育事業や十勝における食産業の振興に向けた取り組みのほか、私たちがミルクを利用してきた歴史や栄養源としてのミルクの素晴らしさなどを科学的見地から紹介します。

  • 講師 有江 泰彦 氏(株式会社 明治 北日本支社 札幌オフィス 業務部 コミュニケーション課 参与)
  • 日時 9月20日(水曜日)18時30分~20時00分

第22集 「俳人 小林一茶の作品世界 時代と庶民への眼差し」

「一茶調」といわれる独特の詩境を拓いた、小林一茶の多様な作品世界を探ります。

  • 講師 森山 弘樹 氏(釧路公立大学 名誉教授)
  • 日時 9月15日(金曜日)14時00分~17時30分
  • 定員 先着50名
  • 受講料 500円 ※資料代等

第21集 「神田日勝の代表作《室内風景》 画中の男は何を見つめていたか デッサンの調査から」

北海道を代表する画家 神田日勝の代表作を、多数のデッサンとともに紹介するほか、蔵書やスクラップ帳から図像源を探り、着想から完成に至るまでの創造プロセスの秘密や独特の画法、神田日勝という画家の生き方を紐解きます。

  • 講師 川岸 真由子 氏(神田日勝記念美術館 学芸員)
  • 日時 9月13日(水曜日)19時00分~20時30分

第20集 「栄養と運動 運動時の栄養摂取とタイミングを考える」

熱中症予防のための水分補給や筋肉量増加のためのタンパク質摂取など、「栄養と運動」の観点から、栄養素の摂取で重要なポイントとなる「タイミング」をキーワードに、運動時の効果的な栄養補給を考えます。

  • 講師 佐々木 将太 氏(帯広大谷短期大学 助教)
  • 日時 9月12日(火曜日)18時30分~20時00分

第19集 「いつまでも動けるカラダと食事 ミルクプロテインのチカラを食事で」

加齢にともなう筋肉量減少のメカニズムとタンパク質の関係性について理解を深め、日常生活における筋肉量の維持に必要なタンパク質の重要性や摂取方法などを学び、いつまでも動けるカラダづくりと食事を考えます。

  • 講師 海老 久美子 氏(立命館大学 教授)
  • 日時 9月5日(火曜日)19時00分~20時00分

第18集 【消費者講座】「上手に活かそう、暮らしのお金 知っとく!お金の豆知識」

家計簿の付け方や貯蓄の方法など、暮らしのお金との上手な付き合い方を学びます。

  • 講師 山崎 増美 氏(北海道金融広報委員会 金融広報アドバイザー)
  • 日時 8月18日(金曜日)10時00分~11時30分

第17集 「一日一日を充実させるために! 夢・目標達成のためのメンタルトレーニング」

目標を立てたのに長続きしない、やる気がでないなどの悩みを解消し、一日一日を充実して過ごせるよう、目標達成の仕組みとすぐに実践できるメンタルトレーニングを学びます。

  • 講師 中岡 千香子 氏(北海道メンタルトレーナー協会 会長・小春日和 主宰)
  • 日時 8月17日(木曜日)、25日(金曜日)、31日(木曜日)、全3回、いずれも19時00分~20時30分
  • 受講料 500円(3回分)

第16集 「健康講座 自分のカラダとの上手な付き合い方」

生活習慣病と運動の関係、運動でできる体重コントロールの方法やこつのほか、健康的かつ効果的な栄養摂取の方法・タイミングなどを学び、自分の体との上手な付き合い方を考えます。

  • 講師 餌取 利行 氏(株式会社オカモト 健康運動指導士)
  • 日時 8月2日(水曜日)、4日(金曜日)、8日(火曜日)、全3回、いずれも18時30分~20時00分
  • 受講料 500円(3回分)

第15集 「背骨コンディショニング 背骨の歪みを整えて、こころもからだもリフレッシュ!」

ストレッチや背骨のコンディションを整える体操を通して、身体の仕組みや動きについて理解を深め、歪みを改善し、腰痛や肩こり、膝の痛みのほか、内臓の不調など、身体の様々な痛みや疲れ、不具合を解消する方法を学びます。

  • 講師 小林 秀子 氏(背骨コンディショニング パーソナルトレーナー・Teamボディファンクション 代表)
  • 日時 7月30日(日曜日)、8月6日(日曜日)、9日(水曜日)、全3回、いずれも19時00分~20時30分
  • 受講料 500円(3回分)
  • 服装 動きやすい服装
  • 持ち物
    1. ヨガマット(お持ちの方のみ)または、大判タオル
    2. スポーツタオルまたは、普通判タオル
    3. 水分補給用の飲み物

第14集 「北海道の名付け親 探検家 松浦武四郎とその意志を継ぐ開拓使大判官 松本十郎」

蝦夷地を北海道と名付けた探検家の松浦武四郎と、その意志を継ぎ、場所請負人制度を廃止して漁場を開放した、開拓使大判官の松本十郎の物語から、知られざる歴史や十勝との関係を学びます。

  • 講師 嶺野 侑 氏(元帯広市議会 議長)
  • 日時 7月28日(金曜日)18時30分~20時00分

第13集 「突然の事故…あなたは大切な人を救えますか? 知っておくべき救命手当と応急手当」

心肺蘇生とAEDの取り扱い方、熱中症対策、身の回りにある物を使ったさまざまな応急手当を学びます。

  • 講師 佐藤 悦弘 氏(帯広消防署 専門員・救急救命士)
  • 日時 7月20日(木曜日)10時00分~11時30分

第12集 「自分らしく生きるための終活を考える 様々な視点から学ぶ最新の終活事情」

エンディングノート、生前整理、遺言・相続、葬儀など、各分野のスペシャリストを講師に、最新の終活事情を学び、自分らしい生き方を考えます。

  • 会場 とかちプラザ(帯広市西4条南13丁目1番地)
  • 日時・講師
    • 7月7日(金曜日)10時00分~11時30分
      「エンディングノートから始めてみよう」 山崎 増美 氏(FP山崎増美事務所 ファイナンシャルプランナー)
    • 7月11日(火曜日)10時00分~11時30分
      「生前整理 残す物、売る物、捨てる物の見極め方」 兼子 久実 氏(整理収納アドバイザー)
    • 7月14日(金曜日)10時00分~11時30分
      「葬儀からその後の不安を解消し、安心生活を」 田中 隆浩 氏(株式会社帯広公益社 営業次長)
    • 7月21日(金曜日)10時00分~12時00分
      「相続 争続にならないための遺言書1」 中野 尊仁 氏(太陽総合法律事務所 弁護士)
    • 8月1日(火曜日)10時00分~12時00分
      「相続 争続にならないための遺言書2」 中野 尊仁 氏(太陽総合法律事務所 弁護士)
  • 費用 1,000円(内訳 受講料500円 ※5回分、エンディングノート代500円)

第11集 「誰もがしあわせ感を感じる法則 共働学舎新得農場の取り組み」

さまざまな生い立ちや個性をもったメンバーが共に暮らし、共に働く、経済効率だけに左右されない「自労自活」という生活の中で、皆が生きがいをもって、牛乳の生産からチーズづくりまでを行い、本物のチーズの美味しさを追求する共働学舎新得農場の取り組みを学びます。

  • 講師 宮嶋 望 氏(共働学舎新得農場 代表)
  • 日時 7月4日(火曜日)19時00分~20時30分

第10集 「函館と国後島・択捉島間の航路を開拓した豪商 高田屋嘉兵衛と十勝の関係」

函館と国後島・択捉島間の航路を開拓した豪商 高田屋嘉兵衛とその子孫 嘉七にまつわる、知られざる歴史や十勝との関係を学びます。

  • 講師 嶺野 侑 氏(元帯広市議会 議長)
  • 日時 6月29日(木曜日)18時30分~20時00分

第9集 【男女共同参画講座】「男女共同参画の視点から学ぶ 超高齢社会と介護問題」

男女共同参画の視点から、超高齢社会と介護問題を考えます。

  • 講師 笹谷 春美 氏(北海道立女性プラザ 館長・北海道教育大学 名誉教授)
  • 日時 6月28日(水曜日)14時00分~15時30分

第8集 「家畜のふん尿有効活用!バイオガスエネルギーで地域活性化 環境に配慮した循環型農業への挑戦」

家畜のふん尿を使って発電するバイオガスエネルギーを活用したチョウザメの養殖やマンゴーの栽培のほか、水素の製造など、鹿追町環境保全センターの先進的な取り組みを学びます。

  • 講師 城石 賢一 氏(鹿追町 農業振興課 課長補佐)
  • 日時 6月23日(金曜日)18時30分~20時00分

第7集 「都心と地方をつなぐメディア 会いに行きたくなる食物語『北海道食べる通信』について」

地域の生産者から都会の消費者に届けるまでのストーリーを“価値”として伝える「北海道食べる通信」。食べもの付情報誌として届ける新たな手法と、地域活性化の取り組みを学ぶとともに、知られざる北海道の良さや魅力に理解を深めます。

  • 講師 林 真由 氏(株式会社グリーンストーリープラス 代表取締役)
  • 日時 6月20日(火曜日)19時00分~20時30分

第6集 「家族を守るために災害への備えを もしもに備える食と災害時のトイレ」

災害時のための食品の備蓄方法やトイレ対策などを学び、突然の災害に備えます。

  • 講師 今泉 マユ子 氏(日本災害食学会認定 災害食専門員・管理栄養士・防災士)
  • 日時 6月18日(日曜日)10時30分~12時00分

第5集 【消費者講座】「知ってなっとく独占禁止法、事例でわかる景品表示法」

独占禁止法と景品表示法について学びます。

  • 講師 公正取引委員会 北海道事務所 職員
  • 日時 6月16日(金曜日)10時00分~11時30分

第4集 「大人のマナー、第一印象は見た目が8割 相手に伝わったことが、伝えたこと」

相手に対して、自分が与えている印象を意識しながら、心の在り方やビジネス・食事のマナーを学び、好感度アップのコツを磨きます。

  • 講師 丸山 久美子 氏(コーチングオフィスRISEおびひろ 代表)
  • 日時 6月7日(水曜日)、21日(水曜日)、7月7日(金曜日)、いずれも19時00分~20時30分
  • 受講料:500円(3回分) ※当日会場で承ります

第3集 「コミュニケーション能力UP! 話し方・聴き方で変わる、会話の本質を捉えたコミュニケーション術」

会話の本質を捉えて、相手の力を引き出す話し方・聴き方のポイントや実践方法を段階的に学びます。

  • 講師 早川 靖志 氏(米国CTI認定コーアクティブ・プロフェッショナルコーチ)
  • 日時 初級・中級・上級とも1、2のどちらかを選択。ただし、1、2ともに各先着50名
    • 初級
      1. 5月28日(日曜日)18時30分~20時00分
      2. 6月13日(火曜日)10時30分~12時00分
    • 中級
      1. 6月4日(日曜日)18時30分~20時00分
      2. 6月27日(火曜日)10時30分~12時00分
    • 上級
      1. 6月11日(日曜日)18時30分~20時00分
      2. 7月4日(火曜日)10時30分~12時00分
  • 受講料 500円(初級・中級・上級分)

第2集 【消費者講座】「知っておきたいクリーニングの基礎知識 安心してクリーニングを利用するために」

クリーニングでトラブルにあわないためのポイントを学びます。

  • 講師 前川 博秋 氏(有限会社 前川クリーニング店 代表取締役)
  • 日時 5月19日(金曜日)10時00分~11時30分

開講基調講演 「ジビエを日本の食文化へ!十勝から全国へ発信するプロの食肉料理人集団“エレゾ”の取り組み」

プロの食肉料理人集団が、野生動物の狩猟、家畜・家禽の生産から肉の解体、加工、販売までを手掛けるほか、自ら飲食業も興すなど、ジビエを中心に食の魅力を全国へ発信するエレゾの先進的な取り組みを学びます。

  • 講師 佐々木 章太 氏(株式会社 エレゾ社 代表取締役 社長)
  • 日時 5月16日(火曜日)18時30分~20時00分

このページに関するご意見・お問い合わせ

生涯学習部生涯学習文化室生涯学習文化課生涯学習係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4192 ファクス:0155-23-6142
ご意見・お問い合わせフォーム