事務補助員(短期)募集のご案内
事務補助員(短期)の募集
事務補助員(短期)は名簿登録制です。
合格者は事務補助員選考登録者名簿に登録され、事務補助員の配置が必要になった際に選考により採用となります。
名簿の登録期間は、当該年度末までです。
令和5年度(令和5年4月1日付任用以降)
現在、令和5年4月以降に勤務する事務補助員(短期)を募集しています。
勤務時間 |
募集人数 |
---|---|
原則週35時間または週38時間45分 | 10名程度 |
週15~20時間程度勤務 | 若干名 |
<受付期間> 令和5年2月10日(金曜日)~3月24日(金曜日)
※応募状況により受付を締め切る場合があります。
詳細は募集要項をご覧ください(勤務条件等は配属先により異なります)。
申込方法(1) インターネットによる電子申請
下記のリンクから、申込フォームにアクセスし、必要事項の入力及び証明写真を添付してお申込みください。
後日、人事課よりメールもしくは電話にて面接日をご連絡します。
申込方法(2) 電話受付
帯広市人事課(0155-65-4108)に電話連絡の上、面接日を調整します。
指定のエントリーシートに必要事項を記入し、面接日に持参してください。
令和4年度(令和5年3月1日付任用以降)
現在、令和5年1月以降に勤務する事務補助員(短期)を募集しています。
詳細は募集要項をご覧ください(勤務条件等は配属先により異なります)。
<受付期間> 随時
※応募状況により受付を締め切る場合があります。
事務補助員(短期・障害者)の募集
事務補助員(短期・障害者)は名簿登録制です。
合格者は事務補助員選考登録者名簿に登録され、事務補助員の配置が必要になった際に選考により採用となります。
名簿の登録期間は、当該年度末までです。
令和5年度(令和5年4月1日付任用以降)
現在、令和5年4月以降に勤務する事務補助員(短期・障害者)を募集しています。
勤務時間 |
募集人数 |
---|---|
週15~35時間程度勤務 | 若干名 |
<応募資格>
(1)申込日時点で下記の手帳等の交付を受けている方
種別 | 内容 |
---|---|
身体障害者 | ・身体障害者手帳 |
知的障害者 | ・療育手帳 ・児童相談所、知的障害者厚生相談所、精神保健福祉センター、障害者職業センター、精神保健指定医による判定書 |
精神障害者 | ・精神障害者保健福祉手帳 |
(2)地方公務員法第16条に該当しない方
<受付期間> 令和5年3月9日(木曜日)~3月24日(金曜日)
※応募状況により受付を締め切る場合があります。
詳細は募集要項をご覧ください(勤務条件等は配属先により異なります)。
-
令和5年度事務補助員(短期・障害者)募集要項 (PDF 621.6KB)
-
令和5年度事務補助員(短期・障害者)エントリーシート (PDF 788.4KB)
-
令和5年度事務補助員(短期・障害者)エントリーシート (Excel 20.1KB)
申込方法(1) 電話受付
帯広市人事課(0155-65-4108)に電話連絡の上、面接日を調整します。
指定のエントリーシートに必要事項を記入し、面接日に持参してください。
申込方法(2) 郵送
指定のエントリーシートに必要事項を記入し、人事課へ郵送してください。
後日、お電話等にて面接日を調整します。
会計年度任用職員とは
会計年度任用職員は、地方公務員法で定められた一般職の地方公務員で、任期の定めのある非常勤の職員です。
地方公務員法の改正により令和2年度から制度化されており、1会計年度(4月1日から翌年3月31日まで)内を任期として任用されます。(職によっては、業務が継続し、かつ、勤務状況が良好であれば、翌年度も再度任用される場合があります)
その他の会計年度任用職員の募集については、こちらからご確認ください。
その他
ハローワークでも求人票を検索できますので以下を参照ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
総務部組織人事室人事課人事・行革係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4108 ファクス:0155-23-0151
ご意見・お問い合わせフォーム