令和7年度教育懇談会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1021238  更新日 2025年10月27日

印刷大きな文字で印刷

教育長と教育委員が地域に出向き、教育行政に関する情報提供や市民との意見交換を行うことにより、教育に関する市民の理解や関心を高めるとともに、「開かれた教育委員会づくり」をすすめるため、平成21年度から開催しています。

令和7年度開催概要

(1)開催日時・会場

 11月30日(日曜)14時40分~16時00分 とかちプラザ 講習室401 【定員 40名】

 ※事前申し込みが必要となります。

 ※親子での参加もぜひお待ちしています。

(2)内容

【誰でも気軽に!~生涯スポーツ推進の取り組み~】

 (1)スライド説明

 帯広市の生涯スポーツの取り組みについて説明します。

 (2)ワークショップ

 誰でも楽しめるフィンランド発祥のユニバーサルスポーツ「モルック」を体験します。

 (3)懇談会

 教育長・教育委員とともに、帯広市の教育について語り合います。

(3)参加対象者・申込み方法

参加対象者:帯広市内小・中・義務教育学校に通う児童生徒、保護者、または教員

申し込み方法:下記申込みフォームからお申込みください。

※帯広市PTA連合会広報誌「OBI-STYLE」記載の二次元コードから申込み済の方は、本フォームでの申込みは不要です。

 

このページに関するご意見・お問い合わせ

学校教育部教育総務室企画総務課
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4201 ファクス:0155-23-0161
ご意見・お問い合わせフォーム