平成27年度教育懇談会
教育委員が地域に出向き、教育行政に関する情報提供や市民との意見交換を行うことにより、教育に関する市民の理解や関心を高めるとともに、「開かれた教育委員会づくり」をすすめるため、平成21年度から開催しています。
平成27年度開催概要 聴かせてください!教育に関する想いを
教育委員とテーマを自由に語り合う場「教育懇談会」を下記日程で開催しました。
多くの皆さんにご参加いただきまして誠にありがとうございました。
(1)開催日程
- 11月4日(水曜日)
時間:19時00分~20時30分
場所:川西農業者研修センター(帯広市川西町西2)
参加者数:22名 - 11月9日(月曜日)
時間:19時00分~20時30分
場所:大正農業者トレーニングセンター(帯広市大正本町西1条)
参加者数:21名 - 11月11日(水曜日)
時間:19時00分~20時30分
場所:啓西小学校(帯広市柏林台中町4丁目)
参加者数:25名 - 11月15日(日曜日)
時間:14時00分~15時30分
場所:南コミュニティセンター(帯広市西10条南34丁目)
参加者数:11名 - 11月19日(木曜日)
時間:19時00分~20時30分
場所:東コミュニティセンター(帯広市東7条南9丁目)
参加者数:13名 - 11月25日(水曜日)
時間:19時00分~20時30分
場所:西帯広コミュニティセンター(帯広市西23条南2丁目)
参加者数:28名
参加者数 合計:120名
(2)内容
教育委員が上記6会場に伺い、市民の皆さんと輪になって座り、特定のテーマは設けずに意見交換しました。
懇談会の概要と、いただいたご意見・ご質問の要旨については、次のファイルをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
学校教育部教育総務室企画総務課総務係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4201 ファクス:0155-23-0161
ご意見・お問い合わせフォーム