市民意見聴取の実施状況
帯広市では、まちづくりの各分野で、市民生活に重要な計画や条例をつくる場合などに、市民の皆さんにその内容をお知らせし、様々な方法を通じて、皆さんのご意見をいただくとともに、ご意見は、計画や条例の内容や、実際の取り組みなどに反映しています。
市がつくる計画や条例などに、ご意見やご提案を出していただくかたちで、まちづくりへ参加してみませんか。
意見聴取の実施結果・実施予定
市民生活に重要な市の計画や条例をつくる際に、市民の皆さんのご意見をお聴きする年間の実施予定や、実施結果をお知らせします。
それぞれの詳細については、各担当課へお問い合わせください。
今年度の実施予定
これまでの実施結果
-
令和5年度市民意見聴取の実施結果 (PDF 184.3KB)
-
令和4年度市民意見聴取の実施結果 (PDF 165.8KB)
-
令和3年度市民意見聴取の実施結果 (PDF 146.5KB)
-
令和2年度市民意見聴取の実施結果 (PDF 106.2KB)
-
令和元年度市民意見聴取の実施結果 (PDF 152.1KB)
-
平成30年度市民意見聴取の実施結果 (PDF 178.9KB)
-
平成29年度市民意見聴取の実施結果 (PDF 210.5KB)
-
平成28年度市民意見聴取の実施結果 (PDF 150.0KB)
意見聴取の基本的事項
市民生活に重要な市の計画や条例をつくる際に、市民の皆さんのご意見をお聴きする方法や時期などは、計画の条例の内容などによって様々ですが、できるだけ多くの市民の皆さんに計画・条例の案の内容などを知っていただき、ご意見をいただけるよう、市では、以下のような基本的事項を参考にしながら、取り組みをすすめます。
基本的事項
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
政策推進部企画室企画課
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4105 ファクス:0155-23-0151
ご意見・お問い合わせフォーム