「第4次帯広市食育推進計画(原案)について」
パブリックコメント(市民意見提出制度)は、帯広市が政策などを決定する際に、計画や条例などについて、ある程度概要をまとめた段階で、「素案」や「案」として市民の皆さんに公表し、寄せられた意見を考慮して最終決定していく一連の手続きをいいます。
意見をお聞かせください。
【募集期間】令和4年11月25日(金曜日)〜12月26日(月曜日)
※募集終了しました
帯広市食育推進計画は、市民の心身の健康や地域の活性化に向けて、食育を総合的に推進することを目的としています。
令和5年度から令和9年度までの5年間を計画期間とする「第4次帯広市食育推進計画」を策定するにあたり、パブリックコメントを実施しますので、ご意見、ご提言をお寄せください。
意見を送るには
1.資料をお読みください
資料のPDFがあります。クリックしてご覧ください。
2.下記のいずれかの方法で意見を提出してください
ホームページ
クリックしたページから直接、提出ができます。
(送信できない場合は、下記より「意見等の提出書」をダウンロード・入力の上、メールアドレスに添付して提出してください)
agri_center(at)city.obihiro.hokkaido.jp
※(at)を@に変えて送信してください。
郵送・ファクス・ご持参
ファクス・郵送・持参の場合は「意見等の提出書」をダウンロード・記入の上、下記まで送るかご持参ください。
(時間など詳細は、募集要領をご覧ください)
意見などの提出先
帯広市農政部農政室農政課(農業技術センター内)
〒089-1182 帯広市川西町基線61番地
ファクス:0155-59-2448
- 提出意見および意見に対する市の考え方を、募集終了後に本ホームページで公表します。
- なお、氏名・住所など個人の特定につながるものについては、公表しません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
農政部農政室農政課農政係
〒089-1182 帯広市川西町基線61番地 帯広市農業技術センター内
電話:0155-59-2323 ファクス:0155-59-2448
ご意見・お問い合わせフォーム