帯広市は、市内に居住する従業員に、奨学金の返済を支援する市内の中小企業等に対して、負担額の一部を補助する「帯広市奨学金返済支援補助金」を実施します。
認定申請時の必要書類 【令和7年4月から9月まで】
「補助金交付の流れ(単年度)」のとおり、補助金の申請にあたって「認定申請」が必要です。
令和7年度は、4月から9月までの期間に受付を行います。
※添付書類については「認定申請書(2号様式)」の裏面に記載しています。
-
第1号様式 帯広市奨学金返済支援補助金 交付対象者認定申請書 (Excel 18.3KB)
-
第2号様式 帯広市奨学金返済支援補助金 支援対象者等一覧(認定申請用) (Excel 24.4KB)
-
第1号様式 帯広市奨学金返済支援補助金 交付対象者認定申請書 【記載例】 (PDF 107.1KB)
-
第2号様式 帯広市奨学金返済支援補助金 支援対象者等一覧(認定申請用) 【記載例】 (PDF 295.1KB)
交付申請等時の必要書類 【令和8年3月】
企業から対象従業員への支援実績に合わせて、補助金額を確定させます。
令和8年3月1日から3月31日までに、交付申請等に関する書類を提出いただく必要があります。
また、交付申請等時点で、実際に従業員に支援を行った分までが補助対象になります。
※添付書類については「交付申請兼実績報告書(5号様式)」の裏面に記載しています。
-
第5号様式 帯広市奨学金返済支援補助金 交付対申請書兼実績報告書 (Excel 19.5KB)
-
第6号様式 帯広市奨学金返済支援補助金 支援対象者等一覧(交付申請用) (Excel 24.3KB)
-
第7号様式 税情報確認承諾書 (RTF 92.7KB)
-
第12号様式 請求書 (Excel 25.9KB)
-
第5号様式 帯広市奨学金返済支援補助金 交付対申請書兼実績報告書 【記載例】 (PDF 106.5KB)
-
第6号様式 帯広市奨学金返済支援補助金 支援対象者等一覧(交付申請用) 【記載例】 (PDF 323.1KB)
-
第7号様式 税情報確認承諾書 【記載例】 (PDF 152.6KB)
-
第12号様式 請求書 【記載例】 (PDF 148.7KB)
帯広市奨学金返済支援制度補助金 要綱
就業規則等の作成例
従業員への奨学金返済支援制度を創設する企業等に向けて、就業規則等の作成例などを掲載します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
経済部商業労働室商業労働課労働消費係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4132、0155-65-4168 ファクス:0155-23-0172
ご意見・お問い合わせフォーム