令和7・8年度競争入札参加資格審査申請(建設工事・設計委託等)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1018758  更新日 2025年3月10日

印刷大きな文字で印刷

競争入札参加資格審査申請(建設工事・設計委託等)の随時申請

申請自治体を「帯広市」で申請した登録が完了した場合、帯広市、帯広市上下水道部、十勝中部広域水道企業団、十勝圏複合事務組合、とかち広域消防事務組合の5団体に登録となります。

申請区分
工事請負、設計委託等(測量、地質調査、土木設計、建築設計、技術資料作成)

資格審査基準日・

資格有効期間

北海道市町村入札参加資格共同審査ポータルサイトでご確認ください。

随時申請の受付

申請は、北海道市町村入札参加資格共同審査ポータルサイトを使用したインターネットからの手続きになります。

詳しくは、北海道市町村入札参加資格共同審査ポータルサイトをご確認ください。

(注)初めて北海道市町村入札参加資格共同審査システムを利用する事業者は、利用申請の本人確認で「履歴事項全部証明書」(個人事業主の場合は「身分証明書」)が必要になりますので、あらかじめご準備ください。

 帯広市への申請の際には、帯広市が発行する「完納証明書(滞納がない証明)」の提出が必要です。交付申請の際には下記様式をご利用ください。

申請内容の変更手続き(建設工事・設計委託等)

申請内容に変更が生じた場合は、速やかに北海道市町村入札参加資格共同審査ポータルサイトから変更の手続きをしてください。

  • 商号又は名称に変更があったとき
  • 代表者に変更があったとき
  • 受任者に変更又は廃止があったとき
  • 本店(主たる営業所)又は受任先営業所の所在地に変更があったとき
  • 本店(主たる営業所)又は受任先営業所の電話番号、ファクス番号に変更があったとき
  • 建設業の許可、その他の登録に関する事項に変更・更新があったとき
  • 経営事項審査に変更、更新があったとき
  • 技術職員数又は資格等保有者数に変更があったとき
  • 資本金に変更があったとき
  • 舗装プラントの所在地、鋼橋上部の製作工場の所在地に変更があったとき
  • 実印、使用印に変更があったとき
  • 資本関係・人的関係に変更があったとき
  • 入札参加資格の一部を取り下げたいとき

変更届のほかに必要な添付書類がありますので、詳しくは北海道市町村入札参加資格共同審査ポータルサイトから入札参加資格申請内容変更の手引きをご確認ください。 

北海道市町村入札参加資格共同審査ポータルサイト

合併等の手続き

次の1~4のいずれかに該当する場合は、北海道市町村入札参加資格共同審査ポータルサイトの共同審査システムによる受付けはできませんので、直接北海道建設技術センターにお問い合わせください。

  1. 相続、合併、分割、譲渡により事業移転されたとき
  2. 個人事業主が事業継承や法人へ組織変更したとき
  3. 協同組合等が、その構成員(入札参加資格を有する者に限る)を変更したとき
  4. 会社更生法に基づく更生手続きの開始決定又は民事再生法に基づく再生手続き開始決定を受けたとき
お問い合わせ先

一般財団法人北海道建設技術センター

電 話:011-733-2322

受付時間:9時~17時(土日・祝日及び年末年始を除く)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するご意見・お問い合わせ

総務部総務室契約管財課
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4114 ファクス:0155-23-0171
ご意見・お問い合わせフォーム