遊び場
1階の屋外バルコニー遊び場「こもれびぱーく」を3月20日より令和7年の利用を開始します
令和6年9月にオープンし、11月12日から閉鎖していた帯広市児童会館の屋外バルコニー遊び場「こもれびぱーく」の令和7年の利用が3月20日から始まり、11月上旬までの開館日にご利用いただけます。
「こもれびぱーく」は屋根があり、森の中の遊び場として雨や強い日差しを気にせず、屋外の風や香りを感じながら、遊べる空間です。
砂場やブランコ、ジャングルジム、三輪車など屋内遊び場にはないものがあります。
親子で屋内と屋外を行き来しながら、リラックスして、楽しいひと時を過ごしてみませんか。
ぜひ、ご利用ください。
※利用可能日:火曜日~日曜日と国民の休日。
※ベンチやテーブルがあり、飲食もできます。
2階の屋内遊び場について
第2講堂は、児童会館2階にある無料の遊び場です。
木の遊園地やいろいろぱーくなど、利用できるエリアを年齢別に区切っています。
木の遊園地
幼児から小学2年生を対象とした遊び場です。
木製の滑り台やジャングルジムなどの大型遊具で遊ぶことができます。
いろいろぱーく
小学1年生から6年生を対象とした遊び場です。
「子どもたちの体力づくりと、豊かな想像力を育むこと」をコンセプトに、
ボルダリングウォールや大型ブロック遊具などを設置しています。
卓球・エアホッケー
卓球台とエアホッケーが2台ずつあります。
使用する際は、1階受付窓口にてお申込みください。
もっくんひろば
幼児から小学2年生を対象とした遊び場です。
おままごとや木製遊具で遊べます。
また、マグネットブロックをくっつけて遊べるウォールキャンバスや、
大小さまざまな歯車を組み合わせて遊ぶギアウォールなども楽しめます。
木のおもちゃランド
幼児から小学2年生を対象とした遊び場です。
道産木材で作られた床に座って木の質感を感じながら、
プルトーイや輪投げなどの木製遊具で遊べます。
デジタル遊具コーナー
幼児から高校生を対象とした遊び場です。
リズムゲームやフライトシミュレーターで遊べます。
使用する際は、1階受付窓口にてお申し込みください。
1階屋外遊び場
こもれびぱーく
1階レストランの奥にある屋外遊び場です。
屋根があるので、雨天時でも砂場やジャングルジムなどで遊ぶことができます。
3月下旬から11月上旬まで利用できます。
このページに関するご意見・お問い合わせ
生涯学習部生涯学習文化室児童会館こども科学係
〒080-0846 帯広市緑ヶ丘2番地
電話:0155-24-2434 ファクス:0155-22-5401
ご意見・お問い合わせフォーム