事業所雇用実態調査
帯広市内の民間事業所における従業員の雇用実態を把握するため、賃金をはじめ諸労働条件を調査し、今後の労働条件の改善及び労働力の確保・定着を図るための資料とすることを目的として実施しています。
令和6年度 事業所雇用実態調査について
令和6年9月20日(金曜日)付で、市内事業所1,530社を対象に、令和6年度事業所雇用実態に係る調査票一式を郵送しました。
調査の対象
帯広市に所在を有する原則として従業員5人以上の民間事業所(飲食店を除く)のうち、
旧日本標準産業分類による卸小売、サービス、金融・保険・不動産、運輸・通信、建設、製造の6業種から全ての事業所を対象としています。
調査の方法及び期間
調査基準日を設け、回答用の返信封筒を同封し、郵送により依頼しています。
(令和6年度は基準日は令和6年10月1日に設定し、発送は令和6年9月20日、回答期限は令和6年10月30日としました。)
調査項目
- 従業員の過不足状況
- 新規学卒者の採用
- 労働条件
- 初任給
- 賃金
- 一時金支給状況
- 管理職登用状況 ほか
報告書ダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
経済部商業労働室商業労働課労働消費係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4132、0155-65-4168 ファクス:0155-23-0172
ご意見・お問い合わせフォーム