大学との連携協定
産業能率大学×帯広市
産業能率大学との連携協定(令和5年7月12日)
産業能率大学(東京都世田谷区)と帯広市は令和5年7月12日に連携協定を締結しました。
世の中で実際に役に立つ能力を育成する実学教育に取り組み、これまで沖縄県石垣市など全国各地での種々の課題解決をはかってきた産業能率大学と帯広市が連携し、人材育成、地域活性化を目的に、ともに地域創生に取り組みます。
連携協定の主な内容
- 目的帯広市の魅力創出による地域の活性化に関し協力する
- 産業能率大学の授業プログラム構築および運営に協力する
- 帯広市での若年者のキャリア教育及び人材育成に関し協力する
- その他協定の目的に資すること
成蹊大学×帯広市
成蹊大学との連携協定(令和6年9月2日)
成蹊大学(東京都武蔵野市)と帯広市は令和6年9月2日に連携協定を締結しました。
地域社会や産業界を学びの場とした教育を実践する成蹊大学と、帯広市が連携し、成蹊大学の教育活動等の充実及び帯広市の地域活性化を目的として、相互の発展のために取り組んでいきます。
連携協定の主な内容
協定の目的を達成するため、帯広市が協力する内容は次のとおりです。
- 成蹊大学が実施する授業プログラム構築及び運営に関すること
- 成蹊大学が実施する十勝帯広での授業プログラムに関すること
- その他本協定の目的に資すること
協定の目的を達成するため、成蹊大学が協力する内容は次のとおりです。
- 成蹊大学の授業プログラム等を通じた十勝帯広の理解向上及び地域活性化に関すること
- 成蹊大学の授業プログラム等を通じた十勝帯広の企業へのUIJターン就職の促進に関すること
- その他本協定の目的に資すること
このページに関するご意見・お問い合わせ
経済部商業労働室商業労働課労働消費係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4132、0155-65-4168 ファクス:0155-23-0172
ご意見・お問い合わせフォーム