豊成保育所年間行事
主な行事
- 4月
-
- 入所式(保護者参加)
- 保護者懇談会(保護者参加)
- 5月
-
- こどもの日
- 親子遠足(保護者参加)
- 家庭訪問(5~6月)(新乳児)
- 6月
-
- 散歩遠足(1、2歳児)
- バス遠足(3、4、5歳児)
- 健康診断・歯科検診(4、5歳児)
- 交通安全教室
- 7月
-
- 8月
-
- 七夕
- 9月
-
- 運動会(3、4、5歳児 保護者参加)
- 遠足
- 10月
-
- 収穫祭(クッキング)
- お泊り会(5歳児)
- 遠足(1~4歳児)
- 汽車遠足(5歳児)
- 保護者懇談会(保護者参加)
- 11月
-
- 健康診断
- 12月
-
- わんぱくなかよし会(生活発表会)(3、4、5歳児 保護者参加)
- クリスマス会
- 1月
-
- 2月
-
- 節分
- 記念写真
- 保護者懇談会(保護者参加)
- 3月
-
- ひなまつり
- お別れパーティー
- お別れ会(保護者参加)
- ※毎月、身体測定、誕生会、避難訓練を行っています。
- ※3,4,5歳児は、5月~12月の間に保護者の保育参加を行っています。
- ※保育参加・試食会を行っています。
親子遠足
豊成保育所の初めての遠足は親子遠足です。親子でお散歩を楽しんだり、一緒にお弁当を食べたり、お友達家族と交流したり、楽しい時間を過ごしています。
お泊まり会
年長としての、初めての大きな行事です。晩ご飯の食材の買い物に行ったり、みんなで食事を作ります。家族と離れて、お友達と保育所に泊って、自信がついたり、仲間との繋がりも深まります。
運動会
保育所の子ども達はもちろん、ご家族みなさんで楽しむ運動会です。子ども達が一生懸命ゴールに向かう姿が、とてもかわいいです。
わんぱくなかよし会
普段の保育所生活そのままに、子ども達が生き生きと発表する姿を、ご家族に見ていただきます。子ども達の成長が感じられる行事です。
このページに関するご意見・お問い合わせ
市民福祉部こども福祉室こども課保育所幼稚園係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4158、0155-65-4159 ファクス:0155-23-0155
ご意見・お問い合わせフォーム