帯広保育所年間行事
主な行事
- 4月
- 
- 入所式
- こいのぼりあげ
- 父母懇談会
 
- 5月
- 
- こどもの日
- 親子遠足
- 歯科検診
- 家庭訪問
 
- 6月
- 
- 遠足
- 健康診断
- 歯みがき教室
- 交通安全教室
- バス遠足
 
- 7月
- 
- 遠足
- お泊まり会
- 夏祭り
 
- 8月
- 
- 七夕まつり
 
- 9月
- 
- 運動会
- 汽車遠足
 
- 10月
- 
- 収穫祭
- 遠足・保育参加・試食会
 
- 11月
- 
- 健康診断
 
- 12月
- 
- 生活発表会
- クリスマス会
 
- 1月
- 
- もちつき
- 記念写真
 
- 2月
- 
- 節分
- 親子お楽しみ会
- 保護者懇談会
 
- 3月
- 
- ひなまつり
- お別れ会
- お別れパーティー
 
こいのぼり

春の園庭は、まだ肌寒いですが、長い冬が過ぎて待ちわびた土とこいのぼりです。屋根と並んで空を泳ぐ準備です。
収穫祭

畑で育った、じゃがいもや人参を食材にしたカレーライスつくりは年長組みのこども達の出番です。大きな鍋を蒔ストーブにかけて作るのはとても楽しいです。
乗車ミルキー号

競馬場からお馬さんが馬車を引っ張ってきてくれて、こども達を乗せて近所をひと巡りしてくれます。
中学生と一緒

翔陽中学校3年生のお兄さんやお姉さんがやってきて、保育所のこども達に合わせた内容で楽しい企画を準備して、一緒に遊びます。
このページに関するご意見・お問い合わせ
市民福祉部こども福祉室こども課保育所幼稚園係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4158、0155-65-4159 ファクス:0155-23-0155
ご意見・お問い合わせフォーム



