青葉保育所の取り組み

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004667  更新日 2025年5月14日

印刷大きな文字で印刷

学校との交流

明星小学校との交流

写真:わんぱくまつりカード

運動会や学習発表会の総練習に行き、小学校での取組などを見学しています。

帯広第四中学校との交流

写真:カードあそび

  • 第四中学校の3年生が、授業の一環として毎年保育所に来て、何名かずつで全クラスに入り、一緒に遊んだり手をつないでお散歩に出かけるなど交流しています。お互いに、はじめはドキドキしているようですが、だんだん慣れてくると笑顔で楽しく交流する姿が見られます。保育所の子どもたちや中学生にとって、普段あまり交流する機会がないので良い経験となっています。

地域との交流

鉄南西老連の皆さんとの交流

鉄南西老連の皆さんとの交流

毎年、秋頃に、保育所で昔あそび(あやとり、お手玉、おはじきほか)の紹介をしていただき、子どもたちとおじいちゃんおばあちゃんが一緒に遊びます。子どもたちにとっては珍しい遊びであり、楽しいひと時を過ごしています。3月のひなまつりには、「ひなげしの会」の方たちが子どもたちに合唱を聞かせてくれ、季節の歌のほか、子どもたちの知っている歌などを披露していただき、素敵な交流となっています。

このページに関するご意見・お問い合わせ

市民福祉部こども福祉室こども課保育所幼稚園係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4158、0155-65-4159 ファクス:0155-23-0155
ご意見・お問い合わせフォーム