帯広の森市民農園
市民の皆さんが、野菜や花の栽培を通じて自然にふれあうことにより、余暇活動の充実を図るとともに、農業や農村について広く知っていただくことを目的に、帯広の森市民農園利用者を募集します。
令和7年度市民農園利用者を追加募集します(帯広市内にお住まいの方が対象となります)
募集期間
令和7年3月17日(月曜日)から令和8年1月31日(土曜日)まで
申込方法
募集概要
下記募集概要をご確認の上、申込書にてお申込ください。
募集区画
募集区画数
9区画
区画図
農園の名称・位置
- 名称:帯広の森市民農園(帯広市都市農村交流センター「サラダ館」敷地内)
- 住所:帯広市西22条南6丁目6番地2
貸付の期間
貸付の期間は1年単位で、最長5年間までとなります。
※区画により、貸付期間が異なりますので、ご注意ください。
※アスパラなどの多年草は、収穫が可能になるまで3年程度の育成が必要です。
貸付の料金
- 1平方メートル当たり年間200円です。
- 借りた区画の面積に200円をかけた金額が1年間の貸付料金となります。
(例)50平方メートルの区画を借りた方の1年間の貸付料金
50平方メートル×200円=10,000円 - 貸付料金は、後日送付する納入通知書の日付から30日以内に納めていただきます。
区画の決定方法
追加募集では申込書を提出した段階で、貸付区画が決定となります。
募集している区画であっても別の希望者から申込書の提出があり、利用者がすでに決定している場合がございますので、ご注意ください。
貸付の決定
利用者が決まり次第、決定通知書を発送します。
貸付の制限
次の行為をした場合は、貸付を途中で解除することがあるので注意してください。
- 区画内に建築物や工作物を設置したとき。
- 作物を販売するなど、営利を目的として栽培したとき。
- 借りた区画を転貸したとき。
- 他に迷惑をかけるなど、善良な管理・使用に反したとき。
- 正当な理由なく耕作しないとき。
- 貸付料の支払いが期日までになされないとき。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
農政部農政室農政課農産係
〒089-1182 帯広市川西町基線61番地 帯広市農業技術センター内
電話:0155-59-2323 ファクス:0155-59-2448
ご意見・お問い合わせフォーム