合同納骨塚について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009231  更新日 2022年4月14日

印刷大きな文字で印刷

合同納骨塚(一つのお墓に複数のお骨を一緒に納める合葬式のお墓です。)

場所

写真:合同納骨塚

帯広市西21条北5丁目9番地

使用料・管理料

使用者(申請者)
市民:焼骨1体につき
  • 使用料:6,400円
  • 管理料:800円
  • 合計:7,200円
使用者(申請者)
市外民:焼骨1体につき
  • 使用料:8,000円
  • 管理料:800円
  • 合計:8,800円

申込条件

  1. 帯広市に居住し、埋蔵する故人の焼骨を持つ人
  2. 帯広市以外に居住し、帯広市に居住したことがある故人の焼骨を持つ人
  3. 帯広市が管理する霊園、墓地を使用している人

※申請できるのは、原則として遺族です。生前の予約申し込みはできません。

申込方法

戸籍住民課墓地窓口に、以下の物を持参して、申し込みをしてください。

  1. 墓地使用許可申請書、同意書
  2. 使用者(申請者)の住民票
  3. 亡くなった人の火葬許可証(又は収蔵証明書、改葬許可証)
  4. 使用料・管理料
  5. その他 亡くなった人と使用者(申請者)の関係がわかる戸籍等

注意事項

  1. 納骨時には必ず使用許可証を提出してください。提出されない場合は、納骨できません。
  2. 納骨した焼骨は、返還できません。親族などと十分相談したうえで申請してください。
  3. 納付された使用料・管理料は返還できませんので、ご注意ください。
  4. 焼骨以外の副葬品などは埋蔵できません。
  5. 納骨後の骨箱・骨壷は持ち帰りください。
  6. 納骨後の参拝は自由ですが、供物・供花等は持ち帰りください。
  7. 納骨は4月から11月の毎週金曜日です(冬期積雪期間を除く)。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するご意見・お問い合わせ

総務部総務室戸籍住民課管理係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:(マイナンバー交付)0155-65-4234、(墓地、火葬場)0155-65-4144 ファクス:0155-27-0326
ご意見・お問い合わせフォーム