悩みの相談窓口(帯広市)
困っていること、悩んでいることなどお気軽にご相談ください。
※相談窓口は、原則、土曜日・日曜日、祝日及び年末年始はお休みです。
SNSで相談ができます
これまでの電話での相談に加え、SNS(LINEやチャット)を利用した相談ができるようになっています。
対象年齢や実施日時に限定がある場合、つながりにくい場合がありますが、相談先の一つとして活用してください。
死にたいくらいつらいとき
名称 | 電話番号 | 受付曜日 | 受付時間 |
---|---|---|---|
北海道いのちの電話 | 011-231-4343 0120-783-556 |
365日対応 毎月10日 |
24時間 8時00分~翌日8時00分 |
旭川いのちの電話 | 0166-23-4343 | 火曜日・水曜日 木曜日~月曜日 |
9時00分~15時30分 (木曜日)9時00分~(月曜日)15時30分は連続 |
こころの健康相談統一ダイヤル | 0570-064-556 | 月曜日~金曜日 土曜日・日曜日・祝日 |
9時00分~21時00分 10時00分~16時00分 |
国際ビフレンダーズ 東京自殺防止センター |
03-5286-9090 |
水曜日~日曜日 火曜日 |
20時00分~翌2時30分 22時30分~翌2時30分 17時00分~翌2時30分 |
気持ちや悩みを聴いてほしいとき
名称 | 電話番号 | 受付曜日 | 受付時間 |
---|---|---|---|
よりそいほっとライン | 0120-279-338 | 365日対応 | 24時間 |
臨床心理士による電話相談 日本臨床心理士会 |
03-3813-9990 | 月曜日〜木曜日 金曜日 |
19時00分~21時00分 9時00分~12時00分 19時00分~21時00分 |
北海道家庭生活総合 カウンセリングセンター |
011-261-0811 011-251-5394 011-232-1956 |
月曜日~土曜日 月曜日~金曜日 月曜日~金曜日 |
10時00分~12時00分 (すべての番号で共通) |
自死・自殺に向き合う僧侶の会
宛先
〒108-0073 東京都港区三田4-8-20 往復書簡事務局
自死(自殺)に関する相談や質問等を手紙(書簡)で受け付けている団体です。
死にたいくらいつらい気持ちや不安なこと、大切な人を自死(自殺)で亡くされ誰にも言えず胸にしまい込んでいる想いを相談できます。詳しくはチラシをご覧ください。
子ども・若者の悩み相談
名称 | 電話番号 | 受付曜日 | 受付時間 |
---|---|---|---|
こども専用フリーダイヤル 子ども相談支援センター |
0120-3882-56 | 365日対応 | 24時間 |
教育相談センター (小中学生)帯広市教育委員会学校教育指導課 |
0155-25-2595 | 月曜日~金曜日 | 9時00分~17時00分 |
ヤングテレホン相談 (おおむね39歳まで) |
0155-22-8349 | 月曜日~金曜日 | 10時00分~17時00分 |
教育相談電話(いじめ相談) 十勝教育局 |
0155-23-4950 | 月曜日~金曜日 | 9時00分~17時00分 |
少年相談110番 帯広警察署 |
0120-677-110 011-251-0110 |
月曜日~金曜日 | 8時45分~17時30分 |
チャイルドラインほっかいどう (18歳まで) |
0120-99-7777 | 毎日 | 16時00分~21時00分 |
こころやからだの健康相談
名称 | 電話番号 | 受付曜日 | 受付時間 |
---|---|---|---|
健康相談 帯広市役所健康推進課 |
0155-25-9721 | 月曜日~金曜日 | 8時45分~17時30分 |
こころの相談 帯広保健所 |
0155-21-9110 | 月曜日~金曜日 | 8時45分~17時00分 |
女性の健康相談ダイヤル 帯広保健所 |
0155-26-9086 | 月曜日~金曜日 | 8時45分~17時30分 |
HIV相談電話 帯広保健所 |
0155-21-6399 | 月曜日~金曜日 | 8時45分~17時30分 |
アルコール・薬物やギャンブル依存の相談
名称 | 電話番号 | 受付曜日 | 受付時間 |
---|---|---|---|
北海道立精神保健福祉センター | 011-864-7000 | 月曜日~金曜日 | 8時45分~17時30分 |
健康相談 帯広市役所健康推進課 |
0155-25-9721 | 月曜日~金曜日 | 8時45分~17時30分 |
こころの相談 帯広保健所 |
0155-21-9110 | 月曜日~金曜日 | 8時45分~17時00分 |
生活が苦しいときの相談
名称 | 電話番号 | 受付曜日 | 受付時間 |
---|---|---|---|
帯広市役所生活支援第1課 | 0155-65-4154 | 月曜日~金曜日 | 8時45分~17時30分 |
帯広市自立相談支援センターふらっと | 0155-20-7366 | 月曜日~金曜日 ※予約優先 |
8時45分~17時30分 |
帯広市社会福祉協議会 | 0155-21-2414 | 月曜日~金曜日 | 8時45分~17時30分 |
職業相談・職業紹介
名称 | 電話番号 | 受付曜日 | 受付時間 |
---|---|---|---|
ハローワーク帯広 | 0155-23-8296 | 月曜日~金曜日 | 8時30分~17時15分 |
ハローワークしごとプラザ帯広 | 0155-26-1810 | 月曜日~金曜日 | 10時00分~17時00分 |
ジョブカフェ・ジョブサロン帯広 | 0155-26-2130 | 月曜日~金曜日 | 10時00分~17時00分 |
おびひろ地域若者サポートステーション (15〜49歳まで) |
0155-66-7550 | 月曜日~金曜日 | 9時30分~17時30分 |
労働に関する相談
名称 | 電話番号 | 受付曜日 | 受付時間 |
---|---|---|---|
帯広総合労働相談コーナー 帯広労働基準監督署 |
011-707-2700 | 月曜日~金曜日 | 9時00分~17時00分 |
労働相談ホットライン 北海道経済部 |
0120-81-6105 | 月曜日~金曜日 土曜日 |
17時00分~20時00分 13時00分~16時00分 |
中小企業労働相談所 十勝総合振興局 |
0155-27-8537 | 月曜日~金曜日 | 9時00分~17時30分 |
労働条件相談ほっとライン | 0120-811-610 | 月曜日~金曜日 土曜日・日曜日・祝日 |
17時00分~22時00分 9時00分~21時00分 |
契約トラブルや消費生活相談
名称 | 電話番号 | 受付曜日 | 受付時間 |
---|---|---|---|
帯広市消費生活アドバイスセンター | 0155-22-8393 | 火曜日~土曜日 | 10時00分~17時00分 |
北海道立消費生活センター | 050-7505-0999 | 月曜日~金曜日 | 9時00分~16時30分 |
多重債務相談
名称 | 電話番号 | 受付曜日 | 受付時間 |
---|---|---|---|
多重債務者無料相談窓口 北海道財務局 |
011-807-5144 | 月曜日~金曜日 | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
金融ほっとライン 北海道財務局 |
011-807-5145 | 月曜日~金曜日 | 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
多重債務ほっとライン | 0570-031640 | 月曜日~金曜日 | 10時00分~12時40分 14時00分~16時40分 |
北海道貸金業苦情相談専用フリーダイヤル | 0120-1-78372 | 月曜日・金曜日 | 10時00分~12時00分 13時00分~16時00分 |
くらし安全局消費者安全課 北海道環境生活部 |
011-231-4111 内線24-527 |
月曜日~金曜日 | 9時00分~17時00分 |
人権相談
名称 | 電話番号 | 受付曜日 | 受付時間 |
---|---|---|---|
みんなの人権110番 法務省 |
0570-003-110 | 月曜日~金曜日 | 8時30分~17時15分 |
女性の人権ホットライン 法務省 |
0570-070-810 | 月曜日~金曜日 | 8時30分~17時15分 |
釧路地方法務局帯広支局 | 0155-24-5823 | 月曜日~金曜日 | 8時30分~17時15分 |
子どもの人権110番 法務省
- 電話番号:0120-007-110
- 受付曜日:月曜日~金曜日
- 受付時間:8時30分~17時15分
学校で起こっていることで先生には伝えられない、家で起こっていることだから親には言えない、普段の生活で困っているけれど誰にも話せないことを相談できます。
どうしたらよいだろうと悩んだら一度相談してみましょう。
また、法務省では、インターネットによる人権相談も受け付けています。詳しくは下記をご覧ください。
法律相談
名称 | 電話番号 | 受付曜日 | 受付時間 |
---|---|---|---|
法テラス釧路 | 0570-078392 | 月曜日~金曜日 | 9時00分~17時00分 |
法テラス・サポートダイヤル | 0570-078374 | 月曜日~金曜日 土曜日 |
9時00分~21時00分 9時00分~17時00分 |
釧路司法書士会 | 0800-800-3946 予約受付専用電話 |
DV(パートナーからの暴力)などの相談
名称 | 電話番号 | 受付曜日 | 受付時間 |
---|---|---|---|
配偶者の暴力相談窓口 十勝総合振興局保健環境部社会福祉課 |
0155-26-9029 | 月曜日~金曜日 | 9時00分~17時00分 |
帯広警察署生活安全課 | 0155-25-0110 | 月曜日~金曜日 | 8時45分~17時30分 |
女性相談専用ダイヤル(女性専用) 北海道立女性相談援助センター |
011-666-9955 | 月曜日~金曜日 | 9時00分~17時00分 |
夜間休日におけるDVに係る電話相談(女性専用) 北海道立女性相談援助センター |
011-666-9955 | 月曜日~金曜日 土曜日・日曜日・祝日 |
17時30分~20時00分 9時00分~18時00分 |
女性相談サポートライン(女性専用) 帯広市役所市民活動課 |
0155-65-4230 | 月曜日~金曜日 | 8時45分~17時30分 |
妊娠・出産・子育ての相談
名称 | 電話番号 | 受付曜日 | 受付時間 |
---|---|---|---|
帯広市役所健康推進課 | 0155-25-9722 | 月曜日~金曜日 | 8時45分~17時30分 |
帯広市役所子育て支援課 | 0155-25-9700 | 月曜日~金曜日 | 8時45分~17時30分 |
十勝こども家庭支援センター | 0155-22-3322 | 365日対応 | 24時間 |
北海道帯広児童相談所 | 0155-22-5100 | 月曜日~金曜日 | 8時45分~17時30分 |
ママパパラインほっかいどう こども・コムステーション・いしかり |
080-6062-4735 | 月曜日 | 13時00分~16時00分 |
ママさん110番 日本保育協会 |
03-3222-2120 | 月曜日~金曜日 | 10時00分~12時00分 13時00分~16時00分 |
児童虐待相談
名称 | 電話番号 | 受付曜日 | 受付時間 |
---|---|---|---|
帯広市役所子育て支援課 | 0155-25-9700 | 月曜日~金曜日 | 8時45分~17時30分 |
帯広児童相談所 | 0155-22-5100 | 月曜日~金曜日 | 8時45分~17時30分 |
児童相談所相談専用ダイヤル | 0120-189-783 | 365日対応 | 24時間 |
母子・父子家庭の自立相談
名称 | 電話番号 | 受付曜日 | 受付時間 |
---|---|---|---|
帯広市役所こども課 | 0155-65-4160 | 月曜日~金曜日 | 8時45分~17時30分 |
母子家庭等就業・自立支援センター 帯広市社会福祉協議会 |
0155-20-7751 | 月曜日~金曜日 | 8時45分~17時30分 |
福祉・介護の相談
名称 | 電話番号 | 受付曜日 | 受付時間 |
---|---|---|---|
障害福祉に関すること 帯広市役所障害福祉課 |
0155-65-4148 | 月曜日~金曜日 | 8時45分~17時30分 |
介護保険に関すること 帯広市役所介護高齢福祉課 |
0155-65-4151 | 月曜日~金曜日 | 8時45分~17時30分 |
高齢者福祉に関すること 帯広市役所介護高齢福祉課 |
0155-65-4145 | 月曜日~金曜日 | 8時45分~17時30分 |
北海道障害職業センター 高齢・障害・求職者雇用支援機構北海道支部 |
011-747-8231 | 月曜日~金曜日 | 8時45分~17時00分 |
十勝障がい者就業・生活支援センター だいち |
0155-24-8989 | 月曜日~金曜日 | 8時45分~17時30分 |
帯広市役所市民相談室
名称 | 電話番号 | 受付曜日 | 受付時間 |
---|---|---|---|
一般相談 | 0155-65-4200 | 月曜日・火曜日・水曜日・金曜日 | 8時45分~17時30分 |
無料法律相談 | 事前の来所予約が必要 | 水曜日 | 13時00分~15時00分 |
女性相談の日 | 0155-65-4200 | 木曜日 | 8時45分~17時30分 |
市民労働相談の日 | 0155-65-4200 | 火曜日 | 13時00分~15時00分 |
ひきこもりの相談
名称 | 電話番号 | 受付曜日 | 受付時間 |
---|---|---|---|
帯広市ひきこもり支援ステーション ゆっくりん |
0155-67-6121 | 月曜日~金曜日 | 9時00分~17時30分 |
こころのリカバリー総合支援センター 北海道精神保健推進協会 |
011-863-8733 | 月曜日~金曜日 | 9時30分~12時00分 13時00分~16時00分 |
外国人の方の相談
名称( institution name) | 電話番号(tel) | 受付曜日(support day) | 受付時間(support time) |
---|---|---|---|
北海道外国人相談センター Hokkaido- Foreign Resident Support center |
011-200-9595 | 月曜日~金曜日 Mon~Fri |
9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
市民福祉部健康保険室健康推進課健康づくり係
〒080-0808 帯広市東8条南13丁目1番地 帯広市保健福祉センター内
電話:0155-25-9721、0155-25-9722 ファクス:0155-25-7445
ご意見・お問い合わせフォーム