「スポーツ大会・合宿」帯広へお越しください
お知らせ
帯広市には、スポーツ施設と宿泊研修施設が1カ所にまとまった大規模運動公園「帯広の森運動公園」があるほか、民間の宿泊施設も充実しています。
全国でも「晴天の日数が多い」「夏季の運動に適した気温・湿度である」「充実した運動施設、特に全国有数のスケート施設をもつ」帯広を、スポーツの大会・合宿にご利用ください。
帯広市の概要は、帯広市市勢要覧のページでご確認ください。
スポーツ施設
帯広の森運動公園は、毎年プロ野球の公式戦が開催される「帯広の森野球場」をはじめ、アイスアリーナや球技場など各種スポーツ施設が集まる、複合型の運動公園です。
各規格に対応した施設であり、全道・全国大会のみならず、国際大会の場としても活用されています。

さらに国内で2番目の屋内スピードスケート場である「明治北海道十勝オーバル」が同公園内に、平成21年9月にオープンしました。
また、河川敷や市街地にも運動施設があり、長期間でも利用しやすい環境です。
「帯広の森運動公園」内の施設

「帯広の森運動公園」は、中心市街地より約6キロメートル(自動車で約20分)の南西郊外にあります。
約80ヘクタールの敷地に、屋内・屋外競技など13施設があり、宿泊施設も併設しています。
施設名をクリックすると、設備や利用料金など詳細をご覧になれます。
(帯広市の各ページや一般財団法人帯広市文化スポーツ振興財団のページへリンクします)。
※健康増進法の一部改正の趣旨を踏まえ、令和2年4月1日より、帯広の森運動公園の敷地(施設位置図のとおり)内は原則禁煙とさせていただきます。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。加熱式たばこもご遠慮ください。
明治北海道十勝オーバル(帯広の森屋内スピードスケート場)

- 屋内400メートルリンク(標準ダブルトラック国際連盟規格Cタイプ)
- 観客席(3,000席[スタンド1,000席、立見席2,000席])
- 中地多目的広場(120×34メートル、フットサル場3面分割など)
- 利用期間
- 【リンク】7月第4日曜日〜3月第1日曜日、【他】通年
- 休館日
- 月曜日(注1)、祝日の翌日、12月31日〜1月2日
(注1)その日が祝日の場合は開館し、翌日が休館になります。 - 利用時間
- 9時〜22時
- 問い合わせ
- 電話0155-49-4000
帯広の森アイスアリーナ

- 公認リンク(60×30メートル)、アイスホッケー・フィギュアなど
- 観覧席:2,500席(固定席1,500席、立見席1,000席)
- 利用期間
- 7月15日~3月31日 ※12月29日~1月3日を除く
※専用使用は、休館日の月曜日、祝日の翌日なども利用可能です - 利用時間
- 6時~25時(翌日の午前1時)
- 問い合わせ
- 電話0155-48-6256
帯広の森第二アイスアリーナ

- 公認リンク(60×30メートル)、アイスホッケー・フィギュアなど
- 観覧席:立見席1,000席
- 利用期間
-
- 【インラインホッケー場利用】5月1日~7月31日
- 【アイススケート場利用】9月1日~3月20日
- 問い合わせ
- 電話0155-48-6256
帯広の森体育館

- 体育室3室、第1体育室:36×38.6メートル、走路150メートル
- 観覧席:3,394席(移動席2,448席、立見席946席)
- 休館日
- 火曜日、祝日の翌日、12月29日~1月3日
- 利用時間
- 9時~21時
- 問い合わせ
- 電話0155-48-8912
帯広の森陸上競技場

- 日本陸上競技連盟第2種公認、1週400メートル×8コース、照明なし
- 走路・アウトフィールド:ウレタン舗装
- インフィールド:芝舗装、105×68メートル
- 観覧席18,504席(スタンド固定席1,004席、盛土スタンド17,500席)
- 利用期間
- 4月1日~10月31日 ※休場日なし
- 利用時間
- 9時~17時(最大19時、季節で変更)
- 問い合わせ
- 電話0155-47-1188
帯広の森球技場(サッカー・ラグビー)

- サッカー公式戦大人使用時:2面(105×68メートル)、天然芝
- ラグビー公式戦:2面(144×68メートル)
- 観覧席8,400席(固定席400席、立見席8,000席)
- 利用期間
- 5月1日~10日15日 ※芝状態により休場日設定
- 利用時間
- 8時~17時(最大19時、季節で変更)
- 問い合わせ
- 電話0155-48-2401
帯広の森野球場

- プロ野球公式戦開催の球場、夜間照明設備なし
- 観覧席:23,044人
- スタンド席:23,008席(内野8,008席、外野15,000席)
- 身障者用席:36席(身障者18席、付添人18人)
- 駐車場400台(近くに他のスポーツ施設駐車場あり)
- 利用期間
- 5月1日~10月15日
- 利用時間
- 5時~18時
- 問い合わせ
- 電話0155-48-8338
帯広の森テニスコート

- 砂入り人工芝20面、硬式・軟式兼用、うち夜間照明あり10面
- 観覧席:盛土芝生スタンド6,000席、クラブハウスあり(会議室2室)
- 利用期間
- 4月21日~10月31日
- 利用時間
- 6時~21時(4月中は10時~18時)
- 問い合わせ
- 電話0155-47-8851
帯広の森市民プール

- 日本水泳連盟による「公称50メートル競泳プール」公認
- 観覧席:509席、走路230メートル
- 休館日
- 火曜日(注1)、祝日の翌日、12月6日~1月3日(保守・年始)
(注1)その日が祝日の場合は開館し、翌日が休館になります。 - 利用時間
- 10時~21時
- 問い合わせ
- 電話0155-47-3630
帯広の森弓道場・アーチェリー場

・アーチェリー場
- 弓道場射場:近的12人立、遠的6人立、室内近的6人立
- アーチェリー場:屋外近距離固定的6的、屋外遠距離固定的3的、最大40的設置可能
- 利用期間
- [弓道場]通年、[アーチェリー場]5月1日~10月31日
- 休館日
- 火曜日(注1)、祝日の翌日、12月29日~1月3日
- 利用時間
- 9時~21時
- 問い合わせ
- 電話0155-47-5999
帯広の森スポーツセンター(夏期:軽運動室・インラインホッケー、冬期:アイススケート場)

- 公認リンク(60×30メートル)、ショートトラック、アイスホッケーなど
- 観覧席:445席
- 休館日
-
- 夏期[4月20日~9月10日]月曜日、祝日の翌日
- 冬期[10月1日~3月20日]火曜日、祝日の翌日、12月29日~1月3日
- 利用時間
- 夏期9時~21時、冬期6時~25時(翌日の午前1時)
- 問い合わせ
- 電話0155-48-2401
帯広の森運動公園パークゴルフ場

パークゴルフ場
- 18ホール、トイレ、駐車場(45台)、掲示板
- 利用期間
- 4月29日~11月3日 ※休場日金曜日を除く
- 利用時間
- 5時~18時
- 利用料金
- 無料
- 問い合わせ
- 電話0155-47-1188
帯広の森研修センター(宿泊・トレーニング室)

- 最大100人あまりの宿泊が可能(和室7室・洋室3室・研修室2室)
- トレーニング室(ベンチプレスなど18種の運動器具)・食堂150席
- 休館日
- 12月31日~1月2日(食堂は加えて火曜日、祝日の翌日、12月29日~1月3日)
注1) その日が祝日の場合は開館し、翌日が休館になります。 - 利用時間
- 9時~21時(食堂は11時~18時)
- 問い合わせ
- 電話0155-48-8048
よつ葉アリーナ十勝(帯広市総合体育館)

- メインアリーナ:2806平方メートル(競技エリア:61×46メートル)
観覧席2,883席(1階1,280席、2階1,603席) - サブアリーナ:1,056平方メートル(競技エリア:24×44メートル)
観覧席246席 - その他諸室
トレーニング室、多目的室、スタジオ、研修室、会議室等
- 休館日
- 第3月曜日(祝日の場合はその翌日)12月31日~1月3日
- 利用時間
- 9時~22時
- 問い合わせ
- 電話0155-22-7828
河川敷運動施設
「十勝川河川敷」と「札内川河川敷」にあります。
- 十勝川河川敷運動施設
場所:十勝川右岸、帯広市東6条南3丁目入口
【施設】
- 札内川河川敷運動施設(清柳大橋下流)
場所:札内川左岸、帯広市東9条南18丁目入口ほか - 札内川河川敷運動施設(清柳大橋上流、ファミリースポーツ広場、サイクリング広場)
場所:札内川左岸、帯広市大通南34丁目入口 - ソフトボール場:3面(クレー球場)
- 十勝川河川敷運動施設【地図】(外部リンク)
- 札内川河川敷運動施設(清柳大橋下流)【地図】(外部リンク)
- 札内川河川敷運動施設(清流大橋上流、ファミリースポーツ広場、サイクリング広場)【地図】(外部リンク)
- 株式会社成井ホームページ(外部リンク)
その他の施設
施設名をクリックすると、設備や利用料金など詳細をご覧になれます。

- 帯広の森平和球場
1面、観覧席あり

- 伏古別公園野球場
1面、夜間照明あり

- 帯広市南町球場
3面

- 帯広市南町テニスコート
6面

- 自由が丘公園庭球場
3面、夜間照明あり

- 帯広市南町多目的運動広場
フットサル、ゲートボール
利用料金:無料

- すぱーく帯広
屋内、テニス・サッカー

スキーコース
- 帯広の森クロスカントリースキーコース
このほかの施設については、以下のページをご覧ください。
帯広の気候
年間の1ミリメートル以上の降雨日が約85日、年間降水量が約900ミリメートルと降雨日・降水量ともに少なく、屋外活動において雨の影響を受けることが少ない地域です。
また、冷涼な気候(年平均気温6.5度)であり、夏季においても平均気温は7月:18.4度、8月:20.0度です。晴天の日に最高気温が30度を超える日(平年値10.5日)もありますが湿度が低く、かつ朝晩は15〜18度まで下がり、屋外でも運動しやすい気候です。
地点 | 年間降水量 | 降雨日(1ミリ以上) | 年平均気温 | 8月の平均気温 |
---|---|---|---|---|
帯広 | 約900ミリメートル | 約85日 | 6.5度 | 20.0度 |
東京 | 約1,450ミリメートル | 約100日 | 15.9度 | 27.1度 |
金沢 | 約2,500ミリメートル | 約180日 | 14.3度 | 26.6度 |
宿泊施設の紹介
帯広市内には、民間のホテル、ビジネスホテル、旅館が多くあります。温泉が出る地域であり、温泉を利用した浴場がある宿泊施設が多く、日帰り入浴できる施設もあります。
また、帯広市の施設で、宿泊に利用いただける施設があります。
帯広の森研修センター

帯広の森運動公園内にあり、最大100人あまりの宿泊が可能です。
- 休館日:年末年始(12月29日~1月3日)
- 【和室】7室 【洋室】3室
- 問い合わせ:電話0155-48-8048
帯広市畜産研修センター

畜産研修センター
「帯広の森運動公園」から約25キロメートル(自動車で30分)の、公共牧場内にあります。十勝幌尻岳など日高山脈の山並みを望む、自然豊かな環境です。
- 住所:帯広市八千代町西4線194

- 【休館日】
- 11月1日~3月31日の月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
- 12月29日~1月3日
- 【部屋】8室、35人
- 問い合わせ:電話0155-60-2919
帯広市内のホテル・旅館・温泉など
交通アクセス
帯広市へお越しする際は、航空機・鉄道(JR)・都市間バスなどの公共交通機関をご利用いただけます。また、市内を移動する際の路線バス・タクシーの情報もあわせ、以下のページをご覧ください。
観光情報
このページに関するご意見・お問い合わせ
生涯学習部スポーツ室スポーツ課スポーツ振興係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4210 ファクス:0155-23-6142
ご意見・お問い合わせフォーム