ZOOレター 令和元年度
フラミンゴ 広報おびひろ令和元年12月号

フラミンゴは、生まれた時は灰色で、餌のプランクトンや藻に含まれる色素を取り込むことで、ピンクや紅色といった鮮やかな色に変わります。
そんなフラミンゴが、10月にピンクリボン大使に任命されました。フラミンゴを見ながら乳がんについて理解を深めてみてはいかがでしょうか?



アメリカビーバー 広報おびひろ令和元年10月号

野生のビーバーは木をかじり倒し、川にダムや巣を作ります。動物園のビーバーたちも、自分たちの住家に枝や木を敷き詰め、巣を作ろうとします。中にはビーバーが持って運んだとは思えないくらい大きな木もあり、ビーバーたちのパワーに驚かされます。



エゾタヌキ 広報おびひろ令和元年8月号

モフモフした冬毛からスラリとした夏毛に移り変わったタヌキたち。野生のエゾタヌキを見ることは難しく、タヌキの姿を知らない人も多いと思います。ぜひ、2頭が仲睦まじく暮らしている様子をご覧ください。


アミメキリン 広報おびひろ令和元年6月号

今年もメープルの健康管理のために採血や削蹄をするトレーニングが始まりました。飼育員とメープルが奮闘中です。見かけたら静かに見守ってくださいね。



インドゾウ 広報おびひろ平成31年4月号

高齢になった「ナナ」にとって、冬の寒さは身に沁しみましたが、冬が終わって、段々と暖かくなり、活動するようになってきました。
動物園は4月27日から夏期開園です。暖かな日差しを浴びて伸び伸びと過ごすナナに、今年も会いに来てください。



このページに関するご意見・お問い合わせ
生涯学習部生涯学習文化室動物園管理係
〒080-0846 帯広市緑ヶ丘2番地
電話:0155-24-2437 ファクス:0155-24-2439
ご意見・お問い合わせフォーム