「帯広市立小中学校適正規模の確保等に関する計画(後期計画)(原案)」
「帯広市立小中学校適正規模の確保等に関する計画(後期計画)(原案)」地域説明会及び意見交換会
帯広市内の小中学校では、少子化等に伴う児童生徒数の減少により、小規模化が進行しています。
帯広市教育委員会では、より良い教育環境を確保するため、平成30年に策定した「帯広市立小中学校適正規模の確保等に関する計画」に基づき、各種取り組みを進めています。
このたび、後期計画(令和7年度~令和9年度)の策定に当たり、「後期計画期間中に検討が必要な学校」9校について、計画(原案)及びパブリックコメントの結果を踏まえた昨年に続く2回目の地域説明会及び意見交換会を開催いたします。
保護者・地域の皆様のご意見を伺う機会として、ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。
【地域説明会・意見交換会日程】
学校区 |
日程 |
会場 |
---|---|---|
西小学校 |
令和7年10月8日(水曜日)19時00分~ |
西帯広コミュニティセンター中集会室(西23南2) |
森の里小学校 |
令和7年10月9日(木曜日)19時00分~ |
森の里小学校2階会議室(西22南4) |
花園小学校 |
令和7年10月14日(火曜日)19時00分~ |
花園小学校1階ラーニングセンター(公園東町2) |
東小学校 |
令和7年10月20日(月曜日)19時00分~ |
東小学校体育館(東7南2) |
つつじが丘小学校 |
令和7年10月21日(火曜日)19時00分~ |
つつじが丘福祉センター軽運動場(西24南3) |
清川小学校 |
令和7年10月23日(木曜日)19時00分~ |
清川小学校ふれあい館(清川町西3線127) |
愛国小学校 |
令和7年10月27日(月曜日)19時00分~ |
愛国農業センター集会室A(愛国町基線39) |
広野小学校 八千代中学校 |
令和7年10月29日(水曜日)19時00分~ |
広野農業担い手センター軽運動室AB(広野町西2線150) |
※ 事前申込は不要です。
※ いずれの会場にもご参加いただけますが、当該学校区に関する内容を中心にご説明いたしますので、あらかじめご了承ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
学校教育部教育総務室学校地域連携課学校整備係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4199 ファクス:0155-23-0161
ご意見・お問い合わせフォーム