市長出席の行事記録(令和7年2月)
2月15日 十勝ドリームマップ会議2024に出席しました
十勝・帯広のさまざまな領域で活躍する、面白い考えを持った方々が参加し、互いに触発し合うイベント「十勝ドリームマップ会議」を開催しました。
今回はTIP(とかち・イノベーション・プログラム)10周年の節目として、卒業生や関係者約100人に参加いただき、記念イベントとして、これまでTIPに関わった「革新者」21人からのお祝いメッセージ動画や、卒業生による記念創作発表、踊りや記念制服、記念コーヒーなどの取り組みがステージで披露されました。
この10年で、TIPを通じて83件の事業構想、24件の事業化、15件の法人化が実現しています。十勝が革新的な起業家が誕生する地域となりつつある今、年1回の本会議は、地域と起業家の化学反応を最大化、継続する役割を担っていると感じています。
参加いただいた皆さんが互いに新たな気付きを得て、挑戦者として次の一歩につながる機会になることを願っています。
2月8日 冬季防災訓練を開催しました
開西小学校を会場に、冬季防災訓練を開催しました。当日は191名の方に参加いただき、応急手当や救助、避難所設営などの各種訓練を実施しました。
2月3日から4日にかけての大雪では、日本観測史上最大となる、12時間で120センチメートル超の積雪を記録し、市民生活に大きな影響を及ぼしました。災害に対する備えは、さまざまな場面を想定し、私たち一人ひとりが日頃から備えておくことが大切です。参加者の皆さんには、訓練を通して災害時に求められる行動や各家庭での備えについて、改めて考えていただけたものと思います。
このページに関するご意見・お問い合わせ
政策推進部広報秘書室広報広聴課広報広聴係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4109 ファクス:0155-23-0156
ご意見・お問い合わせフォーム