市民トーク 令和4年度の開催概要

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1014137  更新日 2023年4月1日

印刷大きな文字で印刷

開催状況

8月10日(水曜日) 15時30分~16時30分

  • 会場:清川保育所(清川町西2線)
  • 対象:農村地区保育所の給食関係者(所長、給食調理員、保護者会、食材納入業者)
  • 内容:令和2年4月に給食の自園調理を開始した農村地区保育所ならでは取り組み、給食に対する子どもたちの反応など
  • 参加者数:7名

10月26日(水曜日) 10時30分~12時00分

  • 会場:南町福祉センター(西15条南36丁目)
  • 対象:東共栄町内会(町内会福祉部、軽運動講師、地域支え合い推進員など)
  • 内容:軽運動や体力測定などの活動を通して考える仲間づくり、地域のつながり、など
  • 参加者数:12名

11月7日(月曜日) 14時45分~15時30分

  • 会場:帯広三条高等学校(西23条南2丁目)
  • 対象:帯広三条高等学校(3年生、担当教諭)
  • 内容:緑ヶ丘公園周辺の活性化
  • 参加者数:17名

12月5日(月曜日) 17時30分~18時30分

  • 会場:市庁舎4階 第1応接室
  • 対象:あぐりとかち(帯広畜産大学サークル)
  • 内容:十勝でしかできないことをモットーとした活動を通して見えた十勝・帯広の魅力など
  • 参加者数:4名

2月16日(木曜日) 9時00分~10時00分

  • 会場:市庁舎4階 第1応接室
  • 対象:帯広南商業高校クッキング部
  • 内容:大会優勝までの道のりや活動を通じて知り合った仲間の大切さ、十勝・帯広の魅力など
  • 参加者数:4名

2月28日(火曜日) 11時00分~12時00分

  • 会場:市庁舎4階 第1応接室
  • 対象:帯広市町内会連合会
  • 内容:市民協働のまちづくりさや安心安全に暮らせるコミュニティの大切さ、町内会の果たす役割など
  • 参加者数:6名

 

お寄せいただいたご意見・ご質問の内訳(全43件)

  • 市民活動・市民相談 11件
  • 保健衛生 1件
  • 児童福祉 5件
  • 農業・林業など 5件
  • 都市計画 1件
  • 緑化推進・公園 15件
  • 学校教育 5件

主な意見や感想など

  • 食に限ったことではないが、「嫌い」や「苦手」は少ない方が「豊か」になるという言葉を受け、今後の保育や給食調理の業務に活かしていきたいと思いました。
  • 自分たちが毎日取り組んでいる給食づくりが、未来を担う子どもたちにとって、とても大切なことだと再認識できました。
  • 市長と一緒に軽運動をしたことは、貴重な経験となりました。このような機会をいただき、ありがとうございます。
  • 町内会の仲間で取り組んでいるこの活動が、他人を思いやる気持ちがあるから長く続いていると褒められたことは、皆さんの励みになったと思います。
  • 生徒が考えた提案に対し、市長から直接助言をいただけたことは、高校生活や授業だけではなく、将来的なモチベーションにつながったと思います。
  • まちづくりを考える時には、自分が利用したい、どうすれば利用したいと思うかが大切ということに改めて気が付きました。
  • これまでのサークル活動で、思い通りに進まないことや悩みながら取り組んだこともあって不安だったが、市長にどの活動も肯定していただき、現在の活動が間違っていなかったんだと自信になりました。
  • 市長と「食」や「農」について話すことができ、より十勝・帯広でしかできないことを満喫しようという欲求が高まりました。
  • 「チャレンジして失敗した後悔は思い出に変わるが、やらなかった後悔はずっと残る。」というお話が印象的で、前向きに挑戦することの大切さを共有できました。
  • 町内会の現状やコロナ下での活動について、参加者全員から市長へ伝えることができました。人の心を結ぶために、対面での会話が必要との言葉が印象に残りました。このような機会を、是非定期的に設けてほしいです。

このページに関するご意見・お問い合わせ

政策推進部広報秘書室広報広聴課広報広聴係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4109 ファクス:0155-23-0156
ご意見・お問い合わせフォーム