春休みわくわく教室

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1018139  更新日 2025年3月1日

印刷大きな文字で印刷

科学実験、工作教室、星の観察、縁日など、楽しいイベントが盛りだくさん!!
春休みは児童会館でおもしろい体験をしよう!!

イベントカテゴリ: 催し・イベント 講座・教室 教育・子育て 児童会館

開催日

2025年3月22日(土曜日) 、3月23日(日曜日)

開催時間

午前9時30分 から 午後3時 まで

開催場所

帯広市児童会館

対象

未就学児、小学生、親子・子どもと保護者
※未就学児及び小学1・2年生は保護者同伴でご参加ください。

内容

春休み中の子どもたちを対象とした工作や科学実験教室を行います。

A.グニャグニャわゴムを転がそう!

B.毛糸のポンポンでストラップ作り

C.チリメンモンスターを探そう

D.化石発掘探検!

E.Pepper くんのプログラミング教室 ※22日のみ

F.たんけん!公園の春をさがせ!(悪天候時は屋内で「エゾリス講座」を実施)※22日のみ

G.天文台の望遠鏡で昼間の星を見てみよう! ※22日のみ

H.ふしぎなくるくるスーパーボール ※23日のみ

I.縁日やさんの子ども店長になろう ※23日のみ

【講座開催時間】

A~D・G・Hは、各教室各5回開催(各回30分)

(1回目) 9時30分から

(2回目) 10時30分から

(3回目) 11時30分から

(4回目) 13時30分から

(5回目) 14時30分から

Eは、2回開催(各回1時間30分)

(1回目) 10時00分から

(2回目) 13時00分から

Fは、3回開催(各回1時間)※悪天候時題材「エゾリス講座」は各回30分

(1回目) 9時30分から

(2回目) 11時00分から

(3回目) 13時00分から

Iは、3回開催(各回40分)

(1回目) 10時45分から

(2回目) 11時45分から

(3回目) 13時45分から

 

※詳細は、添付チラシをご確認ください。

申込み締め切り日

2025年3月20日(木曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

1日につき1人2講座まで申込み可能です。(「G.天文台の望遠鏡で昼間の星を見てみよう!」はさらに追加で申込み可能です。)

下記の参加申込フォームよりお申し込みください。

費用

不要

定員

講座によって異なります。

上記A~D・Hの5講座・・・各回先着18名

上記Eの1講座・・・各回先着8名

上記Fの1講座・・・各回先着20名

上記Gの1講座・・・各回先着25名

上記Iの1講座・・・各回先着3名 

問い合わせ
帯広市児童会館(0155-24-2434)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するご意見・お問い合わせ

生涯学習部生涯学習文化室児童会館こども科学係
〒080-0846 帯広市緑ヶ丘2番地
電話:0155-24-2434 ファクス:0155-22-5401
ご意見・お問い合わせフォーム