とかち「すずらんの会」
・とかち「すずらんの会」は一言でいうと明るく楽しい会です。
・腎臓病になったら・・・ぜひ一度、気楽な気持ちで定例会に来てほしいと思います。
・知りたいことを気楽に体験者や医療者に聞くことが聞くことができます。
・治療選択(腎臓移植、腹膜透析、血液透析)の情報を伝えることができます。(患者は一人一人状態や病気になった背景も違いますので、あくまでおも体験者からは「私の場合は・・・」といった形で)
- 代表者名
- 代表 浜頭 弥生
- 活動地域
- 十勝管内
- 活動目的
- 慢性腎臓病患者並びに予備軍と呼ばれる方々、透析治療を開始される方々への治療選択、透析患者への様々な情報の提供を行い、よりよいQOLの確立に役立ててもらう。
- 活動内容
-
月1回の定例会を行い、会員の交流と情報交換などを行います。
・料理講習会やバス研修旅行の実施
・各種研修会に参加・市民公開講座の開催等
- 会員数
- 80人
- 会費
- 初年度入会金2,000円 年会費3,000円(1名増えるごとに+1,000円)
- 入会条件
- 会の主旨に賛同して貰える全ての人
- 団体PR
- 私達の会には、慢性腎臓病患者と治癒に携わっている医療関係者が在籍していますので、多様な事例にも対応できると思っています。
- 担当者
- 浜頭 弥生
- 所在地
- 〒080-0811 帯広市東11条南6丁目26-5
- 電話番号
- 090-8634-7004
- ファクス
- -
- Eメール
- hama-chan.dx@docomo.ne.jp
- 団体ホームページ
- -
このページに関するご意見・お問い合わせ
市民福祉部地域福祉室市民活動課市民活動係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4130 ファクス:0155-23-0156
ご意見・お問い合わせフォーム