おびZoo寺子屋
イベントカテゴリ: 催し・イベント 教育・子育て 動物園
動物の生態について、飼育員のガイドを聞きながら、実際に見たり、触ったり、においを嗅いだりなど、体験をしながら学びます。
※事前のご応募が必要です。
※体験中は飼育員の指示に従わないと怪我や事故につながる危険性があります。飼育員からの注意をよく聞き、楽しく安全な体験にしましょう。
- 開催日
-
2024年6月22日(土曜日) 、8月31日(土曜日) 、9月7日(土曜日) 、10月20日(日曜日) 、12月8日(日曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後2時30分 まで
(雨天・雪決行)
- 開催場所
-
おびひろ動物園
動物園 - 対象
-
小学生以下は保護者の同伴が必要です。
- 申込み
-
必要
- マンドリル編:2024年6月22日(土曜日)(募集期間:5月23日(木曜日)〜6月6日(木曜日)必着)
- アカカンガルー編:2024年8月31日(土曜日)(募集期間:8月1日(木曜日)〜8月15日(木曜日)必着)
- 猛禽編:2024年9月7日(土曜日)(募集期間:8月8日(木曜日)〜8月22日(木曜日)必着)
- シマウマ編:2024年10月20日(日曜日)(募集期間:9月19日(木曜日)〜10月3日(木曜日)必着)
- エゾユキウサギ編:2024年12月8日(日曜日)(募集期間:11月7日(木曜日)~11月21日(木曜日)必着)
- 募集人数
- 各回20名(応募多数の場合抽選)
応募方法
メールフォームから応募
下記の応募フォームに必要事項をすべてご入力の上、送信してください。
※現在は募集を行っておりません
郵便はがきで応募
必要事項を明記して、
【〒080-0846 帯広市緑ヶ丘2番地 おびひろ動物園 「おびZoo寺子屋 ○○編」宛】に郵送してください。
必要事項 ※郵便はがきで応募の際は以下の事項をすべて記載してください。
- 応募イベント名「おびZoo寺子屋 ○○編」
- 代表者氏名(ふりがな)
- 代表者年齢
- 代表者郵便番号・住所
- 代表者電話番号
- 緊急時連絡先
- 参加者全員の氏名(ふりがな)
- 参加者全員の年齢
当選・落選のご案内
当選者のみに当選通知とイベントのご案内を郵便はがきにて行います。
落選された場合は、通知がありませんので、ご了承ください。
ご不明の方は、おびひろ動物園(電話0155-24-2437)までお問い合わせください。
2024年度開催報告
おびZoo寺子屋シマウマ編を開催しました
10月20日(日曜日)におびZoo寺子屋シマウマ編を開催しました。
15名の方が参加され、シマウマについて、ワークシートを用いながら飼育員の説明を受けました。
おびひろ動物園で飼育しているシマウマの生態について学んでいただき、シマウマの種類について知ることができました。
また、シマウマの毛皮標本に触れ、草食動物の皮膚の厚さに驚きの声が上がりました。
次回のおびZoo寺子屋エゾユキウサギ編は、12月8日(日曜日)の開催を予定しています。
おびZoo寺子屋猛禽編を開催しました
9月7日(土曜日)におびZoo寺子屋猛禽編を開催しました。
20名の方が参加され、猛禽類(今回はコンドル・フクロウを除くワシタカの仲間のみ)について、
ワークシートを用いながら飼育員の説明を受けました。
おびひろ動物園で飼育している猛禽類それぞれの特徴を学んでいただき、最後に猛禽類の保全について考えました。
次回のおびZoo寺子屋シマウマ編は、10月20日(日曜日)の開催を予定しています。
おびZoo寺子屋アカカンガルー編を開催しました
8月31日(土曜日)におびZoo寺子屋アカカンガルー編を開催しました。
16名の方が参加され、アカカンガルーについてワークシートを用いながら飼育員の説明を受けました。
アカカンガルーを観察しながら、体の特徴や生態、子育てなどについて学んでもらいました。
おびZoo寺子屋マンドリル編を開催しました
6月22日(土曜日)におびZoo寺子屋マンドリル編を開催しました。
15名の方が参加され、マンドリルについてワークシートを用いながら飼育員の説明を受けました。
マンドリルの雌雄の大きさのちがいや、採食の様子を見てもらった後、飼育員が普段作業している裏側のエリアを見学してもらいました。
2023年度開催報告
おびZoo寺子屋ばん馬編を開催しました
12月16日(土曜日)におびZoo寺子屋ばん馬編を開催しました。
15名の方が参加され、ばん馬についてワークシートを用いながら飼育員の説明を受けました。
当日は降雪の中ではありましたが、実際にばん馬の大きさや温かさに触れ、十勝開拓のパートナーだった歴史と生態について学んでもらいました。
令和5年度のおびZoo寺子屋は終了しました。
おびZoo寺子屋ラマ編を開催しました
10月15日(日曜日)におびZoo寺子屋ラマ編を開催しました。
17名の方が参加され、ラマについてワークシートを使用しながら飼育員の説明を受けました。
当日は天候にも恵まれ、実際にラマの行動や採食の様子を観察しながら、アルパカとの違い、家畜としての役割などを学んでもらいました。
次回のおびZoo寺子屋ばん馬編は、12月16日(土曜日)の開催を予定しています。
おびZoo寺子屋ホッキョクグマ編を開催しました
9月9日(土曜日)におびZoo寺子屋ホッキョクグマ編を開催しました。
17名の方が参加され、ホッキョクグマについてワークシートを使用しながら飼育員の説明を受けました。
ホッキョクグマ舎ではプールの中に入れた人参を水中で捕らえる姿や探している姿などを観察してもらいました。
次回のおびZoo寺子屋ラマ編は、10月15日(日曜日)の開催を予定しています。
おびZoo寺子屋ニホンザル編を開催しました
8月26日(土曜日)におびZoo寺子屋ニホンザル編を開催しました。
16名の方が参加され、ニホンザルについてワークシートを使用しながら飼育員の説明を受けました。
最後に新鮮な葉付きのヤナギを給餌し、上手に枝をつかんだり、樹皮を剥いて食べる様子などを観察してもらいました。
なお、当日は最高気温33度の厳しい猛暑となったため、熱中症のリスク等に配慮し、
前半は冷房の効いた動物園センター内で行い、後半に15分ほど時間を絞ってサル山で実際に観察等を行うこととしました。
次回のおびZoo寺子屋ホッキョクグマ編は、9月9日(土曜日)の開催を予定しています(募集期間は終了しました)。
このページに関するご意見・お問い合わせ
生涯学習部生涯学習文化室動物園管理係
〒080-0846 帯広市緑ヶ丘2番地
電話:0155-24-2437 ファクス:0155-24-2439
ご意見・お問い合わせフォーム