ナイトタイムコンテンツ
夜だけのコンテンツも続々。帯広の新しい夜に浸ろう。
ばん馬が曳く馬車BARや賑やかな飲食店が連なる屋台、ラインナップ豊富なお酒。
新しい楽しみ方で、街をもっと知ってみよう。

お店も多数!

馬車BAR
夜の中心市街地を巡る馬車ツアー。賑わう街の景色を眺めながら、お酒やおつまみを楽しめる帯広の新しいカルチャーです。
HOTEL&CAFE NUPKA
帯広市西2条南10丁目20-3
電話.0155-20-2600
賑やかな夜の灯りに誘われて。

軒を連ねるお店は和食、洋食、中華と様々。
北の屋台
帯広市西1条南10丁目
電話.0155-23-8194
(北の起業広場協働組合)
帯広駅から400m、徒歩5分

多種多様な飲食店が並ぶ。

一帯を包むノスタルジックな空気が魅力。
地酒・地ビール・十勝ワインがサイコー!

純米大吟醸「十勝 晴れ」。

麦焼酎「十勝無敗」。


クラフトビール
「旅のはじまりのビール」。

主原料の十勝地サイダー
シリーズの1つ
「帯広ビーツサイダー」。
NIGHT MENUS #帯広旬の旅

4月~11月はナイターレース
を開催。イルミネーションで
盛り上がる。
・ばんえい十勝
電話.0155-34-0825

11月~2月のまちなかでは、
きらめく冬のイルミネー
ションが楽しめます。
・帯広駅周辺など

冬季限定で市内に現れる
アイススケート場。
夜はライトアップも。
・TOKACHI ICE PARK(事務局)
電話.090-2694-7135

帯広川で楽しむ夜の川下り。
野鳥のさえずりを聞きながら
クルーズを。
・サムライプロデュース
電話.0155-66-4006
morning menus

さわやかな朝のガーデンで、
十勝産食材を使った
ビュッフェを。(要予約)
・紫竹ガーデン
電話.0155-60-2377
提供時間/8時30分~10時

知る人ぞ知る卸売市場の
食堂。市場に集まる新鮮な
海産物がてんこもり。
・帯広地方卸売市場
電話.0155-37-2500
営6時30分~9時、
10時~14時
(日曜・祝日・水曜不定休)

真冬の寒い朝には、大気中
の水分が凍り、木々たちの
幻想的な風景が生まれる
ことも。
・帯広市内 公園、並木周辺

緑ヶ丘公園で7~9月の土曜日
に開催。地元生産者や料理人、
ものづくり作家が参加。
・十勝ファーマーズマーケット
電話.0155-34-1281
開催時間/9時~14時
このページに関するご意見・お問い合わせ
経済部観光交流室観光交流課観光係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4169 ファクス:0155-23-0172
ご意見・お問い合わせフォーム