おびひろ動物園屋内休憩施設 名称募集のお知らせ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1020314  更新日 2025年7月4日

印刷大きな文字で印刷

おびひろ動物園の「新しい屋内休憩施設」の名称を募集します

施設整備のイメージ

おびひろ動物園の東エリアに、乳幼児とその保護者などが快適に楽しく過ごせる休憩施設を整備し、令和7年12月上旬にオープン予定です。

授乳室や調乳スペース、おむつ替えスペース、休憩中の子どもの遊び場として、「よちよちコーナー」(0~2歳対象)や「キッズコーナー」(3歳~小学2年生対象)などを備えた施設です。

飲食も可能な休憩スペースもあります。

 

パース

応募方法等について

【応募方法】

応募用紙に必要事項を記入のうえ、郵送、ファクス、Eメール、応募フォーム(ページ下部)によりご応募ください。

おびひろ動物園ビジターセンターにも応募用紙と応募箱を用意しております。

※必要事項がすべて記載されていれば、応募用紙に寄らずご応募いただけます。

 

【募集期間】

令和7年8月3日(日曜日)まで

※おびひろ動物園応募箱に投函する場合は、午前9時から午後4時30分までの間に持参してください。

 

【応募資格】

どなたでも応募可 ※応募時点で未成年(18歳未満)の方は、保護者の同意を得て応募してください。

 

【選定・発表】

帯広市動物園にて選考のうえ、施設のオープニングセレモニー(令和7年12月6日予定)で発表します。

 

【プレゼント】

応募作品が採用された方には、5,000円相当のプレゼント(玩具・文房具等)をお送りいたします。

 

【応募規定】

  1. 名称は「8文字以内」のものとし、応募可能数は1人あたり「最大3作品」までとします。
  2. 記載事項に漏れや虚偽記載がある場合、応募は無効となります。
  3. 応募作品は、既存施設等の名称と類似しないもので、自作かつ未発表のものに限ります。
  4. 採用された名称の権利は、すべて帯広市に帰属します。ただし、万が一、応募作品に著作権などの問題が生じた場合は、すべて応募者の責任となります。
  5. 応募作品の採用にあたって、やむを得ず一部変更または補作する場合があります。
  6. 審査に関するお問い合わせにはお答えできません。
  7. 応募作品(応募用紙等)は返却しません。
  8. 採用後、虚偽記載や権利侵害等の事実が判明した際には、採用を取り消し、その他の応募作品から再選考を行います。
  9. 採用作品の発表にあたり、応募者の氏名、年齢、住所(市町村名まで)と学校名・学年を公表します。
  10. 応募者の個人情報については、帯広市が適正に管理し、今回の公募で必要な業務のみに使用します。
  11. 応募した時点で、この応募規定に同意したものとします。

 

【問い合わせ・応募先】

帯広市動物園

〒080-0846 帯広市字緑ケ丘2番地

電話 0155-24-2437/ファクス 0155-24-2439

メール zoo@city.obihiro.hokkaido.jp

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するご意見・お問い合わせ

生涯学習部生涯学習文化室動物園管理係
〒080-0846 帯広市緑ヶ丘2番地
電話:0155-24-2437 ファクス:0155-24-2439
ご意見・お問い合わせフォーム