「女性に対する暴力をなくす運動」パネル展

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003514  更新日 2025年9月29日

印刷大きな文字で印刷

写真:「女性に対する暴力をなくす運動」パネル展

 国の「女性に対する暴力をなくす運動」期間にあわせて、パネル展を開催いたします。

 配偶者からの暴力(DV)や、若年層で起こっている交際相手からの暴力(デートDV)、性犯罪、売買春、セクシュアルハラスメント(セクハラ)、ストーカー行為、人身取引など、女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものであり、決して許されない行為です。

 暴力を受け、不安な気持ちをひとりで抱え込むのはとても辛いことです。専門の相談窓口などをパネルで紹介していますので、ひとりで悩まず、ご相談ください。

令和7年度ポスター

日時及び場所

日時

令和7年11月12日(水曜日)~11月25日(火曜日)

8時45分~19時(初日は10時から、土日祝は10時~17時)

場所
市庁舎1階 市民ホール(帯広市西5条南7丁目1番地)

令和6年度のパネル展の様子

パネル展の様子

パネル展の様子

パープルリボン運動に参加しましょう!

パープルリボン

 女性に対する暴力根絶のシンボルである「パープルリボン」を身に着けることで「暴力を絶対に許さない」という意思を表すとともに、被害者へ「あなたはひとりではない」というメッセージを伝えることができます。

 会場にパープルリボンをご用意しております。ぜひ、この機会に参加し、暴力のない社会づくりを考えてみませんか?

このページに関するご意見・お問い合わせ

市民福祉部地域福祉室市民活動課男女共同参画係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4134 ファクス:0155-23-0156
ご意見・お問い合わせフォーム