どうぶつ園日記 平成9年
12月
- 12月27日 エスキモー犬(オーロラ、♀)死亡
- 12月24日 シベリアトラ マミー死亡(17才)
- 12月14日 オシドリ(♂) 死亡
- 12月13日 ニホンザル(No.8、♀)死亡
11月
- 11月28日 ニホンザル(No.13、♀)外傷による死亡、エキノコックス病変有
- 11月12日 アメリカワシミミズク(♂1♀1)を札幌市円山動物園より受贈
- 11月 8日 オオタカ 死亡
- 11月 3日 閉園、過去最低の入場者数(114917人)
10月
- 10月30日 ノスリ 死亡
- 10月27日 オオコノハズク 死亡
- 10月21日 ニホンザル エキノコックス感染死 記者発表
- 10月17日 ミニブタ(♀) 死亡
- 10月14日 シンリンオオカミ 死亡
- 10月10日 今年生まれのアシカの子(6月20日)、人工保育開始
- 10月 5日 第15回裏側探検隊実施(31人)
- 10月 4日 ニホンザル(No.65)死亡(エキノコックス症)
- 10月 3日 クマタカ 死亡
9月
- 9月23日 緑ヶ丘公園ウォークラリー開催(15チーム、53人)
8月
- 8月26日 オオサンショウウオ検査(L:121cm、BW:17kg)
- 8月25日 アメリカバイソン出産(♀)
- 8月 8日~10日 夜間開園
- 8月 4日 アシカの赤ちゃん初公開(雌)
- 8月 3日 特別展「十勝のみぢかな生き物」開催(〜17日)
7月
- 7月23日 コバタン 死亡
- 7月21日 1日飼育係(大人)実施(10人)
アカカンガルー(♀)死亡
- 7月18日 エゾリス(♂)死亡
- 7月16日 ニホンザル出産
- 7月15日 アミメキリン(♂)一般公開
エゾモモンガ(♀)死亡
- 7月11日 アミメキリン(♂、キリマル)搬入(京浜鳥獣経由大森山動物園より)
アミメキリン(♀、チェリー)搬出(京浜鳥獣経由宇都宮動物園へ)
6月
- 6月22日 第14回裏側探検隊実施(22組55人)
児童・幼児動物が写生コンクール実施
ニホンザル出産(♂)、人工保育となった
- 6月20日 カリフォルニアアシカ出産(10:16)
5月
- 5月31日 モモイロペリカン(♀)死亡
- 5月27日 エゾモモンガ出産確認
ヒツジ死亡
- 5月26日 シベリアヘラジカ出産、21時子死亡
- 5月19日 ニホンザル(♂3♀1)搬出
ニホンザル出産
- 5月11日 エゾフクロウふ化
- 5月18日 探鳥ピクニック実施(21組47人)
こども春まつり開催
- 5月15日 シマスカンク出産
- 5月14日 エゾフクロウのヒナ行方不明
- 5月10日 名付け親決定
アカカンガルー
雄 ゲンキ
雄 スキップ
ステップ
エスキモー犬
雄 レッカ
スパイク
ライ
雌 ゆめ
リン
ミルキー
サル山、丸太3本搬入
- 5月 3日 ニホンザル(♀、No.91)死亡
- 5月 2日 ヒツジ(サフォーク)毛刈り
4月
- 4月27日 開園
開園まつり
特別展「緑ヶ丘公園の野鳥の四季」開催(〜5月11日、6,112人)
- 4月26日 屋内遊技場が完成
オシドリ・ペリカン屋外展示場へ移動
アヒル・ガチョウをアヒル池に移動
- 4月24日 エゾフクロウ2羽、クジャクバト10羽オホーツク水族館へ
オオタカ死亡
- 4月21日 塗装奉仕を行っていただきました(〜24日)
- 4月20日 清掃奉仕を行っていただきました
- 4月12日 アカカンガルーの子、骨折整復術
キタキツネの子、全頭死亡
- 4月11日 カナダガン死亡
アカカンガルーの子、骨折
- 4月 7日 キタキツネ出産
- 4月 5日 カナダガン断翼
3月
- 3月29日 ヤクシマヤギ(♀) 死亡
- 3月26日 オオハクチョウ死亡
- 3月18日 エゾフクロウのヒナ死亡
- 3月17日 コンドル産卵
- 3月14日 ボリビアリスザル(♀)死亡
2月
- 2月11日 裏側探検隊実施(46人)
オカメインコ(ヒナ)死亡
- 2月10日 オカメインコふ化(♂)
- 2月 9日 裏側探検隊実施(54人)
1月
- 1月29日 カナダガン(♂4♀3)受贈
- 1月 4日 オカメインコ、1羽ふ化