- トップページ
- 市政情報
- 政策・行政運営・計画
- 都市計画
- 「帯広市道路附属物自動車駐車場の利用に係る標識の表示に関する条例」の制定について
「帯広市道路付属物自動車駐車場の利用に係る標識の表示に関する条例」の制定について
「帯広市道路付属物自動車駐車場の利用に係る標識の表示に関する条例」を平成24年12月17日に制定し、平成25年4月1日より施行することとなりました。
この条例は、地域主権一括法の制定に伴い、これまで国の法令で定められていた基準の一部について市の条例へ委任されることとなったことから、本市における基準として定めたものです。
主な内容については次のとおりです。
条例の概要
![]() |
道路付属物である有料の自動車駐車場の料金等の標識の表示基準 |
![]() |
国の基準を参考とし、帯広市の状況を踏まえて基準を定めました。 |
![]() |
平成25年4月1日 |
![]() ・参考とした基準 |
道路法 |
条例、関係資料
帯広市道路付属物自動車駐車場の利用に係る標識の表示に関する条例 (17KB)
このページに関するご意見・お問い合わせ
- お問い合わせ先
- 帯広市都市建設部管理課
- 所在:〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1
- 電話:0155-65-4177(直通)
- FAX:0155-23-0159