- トップページ
- 市政情報
- 政策・行政運営・計画
- 中心市街地・産業活性化
- 市街地再開発事業
市街地再開発事業
市街地再開発事業とは、土地利用の細分化など、都市機能の低下がみられる地域において、土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図ることを目的とする都市再開発法に基づく事業です。
帯広市ではこれまで、「帯広市西2・8西地区第一種市街地再開発事業(昭和57年完了)」、「帯広市開広団地地区第一種市街地開発事業(平成26年完了)」が施行されており、続いて「帯広市西3・9周辺地区第一種市街地再開発事業」の支援を進めております。
帯広市西3・9周辺地区第一種市街地再開発事業
基本情報
事業者 | 面積 | 都市計画決定年月日 | 施行認可年月日 |
---|---|---|---|
個人(アルファコート帯広西3・9地区開発株式会社) | 2.0ha | 平成29年5月26日 | 平成29年8月22日 |
事業区域:帯広市西3条南9丁目、西4条南9丁目、西4条南8丁目 |
完成イメージ |
事業計画の概要
Aブロック | Bブロック | Cブロック | |
---|---|---|---|
敷地面積 | 約7,400m2 |
約3,100m2 |
約2,500m2 |
延床面積 | 約16,600m2 |
約14,300m2 |
約7,600m2 |
用途など | 事務所・店舗・駐車場 (5階建、一部7階建) |
分譲マンション (19階建) |
駐車場 (4層5段) |
※事業計画の概要は予定であり、今後変更の可能性があります
関連資料
内容
|
資料
|
---|---|
平成30年1月19日産業経済委員会提出資料(計画概要、事業費及び事業費の増減要因等) | 資料 ![]() |
平成30年2月13日産業経済委員会提出資料(解体工事工程等) | 資料 ![]() |
平成30年5月24日産業経済委員会提出資料(事業内容の調整、事業効果及び工事スケジュール) | 資料 ![]() |
平成30年8月30日産業経済委員会提出資料(工事スケジュールの変更、保留床取得者の追加) | 資料 ![]() |
平成31年1月18日産業経済委員会提出資料(分譲マンション棟の戸数の変更、総事業費と補助金額) | 資料 ![]() |
令和元年5月24日産業経済委員会提出資料(事業内容の調整、工事スケジュール) | 資料 ![]() |
令和元年11月22日産業経済委員会提出資料(自走式駐車場棟の整備内容の変更、工事スケジュールの変更) | 資料 ![]() |
令和2年4月22日産業経済委員会提出資料(事業内容の調整、工事スケジュール) | 資料 ![]() |
事業の経過
平成29年度 都市計画決定告示、施行認可、実施設計・権利変換計画作成、権利変換計画認可、一部解体工事着手
平成30年度 解体工事、新築工事
令和元年度 新築工事(継続)
帯広市開広団地地区第一種市街地再開発事業
帯広市開広団地地区第一種市街地再開発事業の概要は、以下をご覧ください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
- お問い合わせ先
- 帯広市経済部商業労働室商業労働課
- 所在:〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1
- 電話:0155-65-4164
- FAX:0155-23-0172