- トップページ
- 教育・文化・スポーツ
- 生涯学習・文化
- 【技術】生涯学習指導者
技術
コミュニケーション技法、セルフマネジメント、身体技術、情報技術、革工芸、ガラス工芸、手芸など技術に関する分野の指導者情報を提供しています。
コミュニケーション | セルフマネジメント | 身体技術 | 情報技術 | 革・ガラス工芸 | 手芸
コミュニケーション
名前 | 活動内容 |
丸山 久美子 | マナー研修、モチベーションを維持する六法、企業研修、インターンシップトレーニング(中高生)、心理相談、子育て講座、保護者との連携を強める講座(職員向) |
セルフマネジメント
名前 | 活動内容 |
長縄 史子 | アンガーマネジメント(感情のコントロール、感情理解教育の啓発、いじめ・体罰・DV・虐待・パワハラ防止、メンタルヘルス研修、叱り方講座、離職防止・人材育成講座)、カウンセリングマインド(人間関係の再構築)、アサーション(自分も他人も尊重するコミュニケーション)DV防止教育を含む人権教育 |
身体技術
名前 | 活動内容 |
河江 将司 | 身体の仕組み、障害予防、ケガ予防の実技指導や公園、高齢者向け転倒予防教室 |
杉山 美恵子 | (1)気功(波動気功法)気の流れを整えて健康づくりをしています。 (2)メディカルヨーガ、心と体の健康づくり |
城田 義治 | 大東流合気道柔術秘伝基本の技等本流の技を指導 |
原田 龍一 | 太極拳入門、初級、24式、48式、88式、総合、太極剣 等 初級から上級者まで |
情報技術
名前 | 活動内容 |
田中 美雪 | (1)ビスケット、Scratchなど子ども向けプログラミング言語を使ったプログラミング体験。 (2)簡単な電子工作やロボット・ドローンなどを使ったプログラミング体験。 (3)VRやバーチャルユーチューバー(Vtuber)の体験。 |
革・ガラス工芸
名前 | 活動内容 |
柏田 美佐子 | (1)「クリスタルグラスアートグラスリッツェン」:特殊なペンを使い、ガラスに傷をつける様にして絵を描いていきます。 (2)「コットンパールでネックレスを作りましょう」:軽いかる〜い「コットンパール」を使って、すてきなアクセサリーを手作りします。 |
前田 栄 | (1)レザークラフト 全般指導、資格修得指導 (2)レザークラフト 初心者に基礎から指導します (3)草木染、手織 |
若杉 優子 | 色々なクラフトの体験会から資格取得まで指導しております。 |
金子 輝和 | 「ガラス工房 ポンテ」 とんぼ玉制作講座、ガラスエッチング制作講座 |
山口 静江 | 和紙を使った立体人形、壁掛・押し絵・小物・工芸品等 |
洋裁・手芸
名前 | 活動内容 |
川尻 れえ子 | (1)初心者を対象に洋服の縫い方。 (2)カラーセラピー(オーラソーマ)、色彩心理に基づくカラーセラピー、オーラカラー写真撮影 (3)心理メンタルについて (4)色(カラー)のセミナー開校 |
若杉 優子 | 色々なクラフトの体験会から資格取得まで指導しております。 |
横山 眞弓 | (1)小学生でもできる、指あみ、魔法の一本針。ものづくりの楽しさをハンドクラフトで伝導していく (2)一本の糸を自分の心で編み上げる楽しい「伝統のニット」。「ニットカフェ」で楽しく生活を (3)編物を通して心をつなぎ、豊かな時間を持つことができるようになります (4)編物技術の資格を取れます。 |
荒井 千惠子 | 初心者対象:約2時間で刺しゅう小物を指導します。他ひとつの作品を3回で仕上げる指導も行います。 |
高田 絹代 | アイヌししゅうを小物(コースター、ポシェット等)から本格的に着物、マエカケ等、コンテスト出品作品までを指導いたします。 |
今村 恭子 | 羊毛を使ったニードルフェルトや羊毛手芸の講習を行います。 |