地球温暖化の主な原因である二酸化炭素は、電気やガス、灯油などのエネルギーを使うことで発生します。 |
出典:温室効果ガスインベントリ |
日々の暮らしでどれくらいCO2を排出しているか、環境家計簿で計算してみましょう。 |
出典:温室効果ガスインベントリ |
※経済産業省 北海道経済産業局発行 「実践!おうちで省エネ」平成27年度版より
![]() |
★54Wの白熱電球から9WのLED電球に交換 |
![]() |
★2時間放置により4.5℃低下した湯(200リットル)を追い焚きする場合(1回/日) |
![]() |
★定格容量(洗濯・脱水容量:6kg)の4割を入れて、毎日洗う場合と、8割を入れて2日に1回洗う場合との比較 |
![]() |
★FF式石油ストーブの暖房設定温度を22℃から20℃に下げた場合。(暖房面積14畳・運転時間19時間) |
![]() |
★発進時、5秒間で20km/h程度の加速を意識した場合 |
このページに関するご意見・お問い合わせ
- お問い合わせ先
- 帯広市市民環境部環境都市推進課
- 所在:〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1
- 電話:0155-65-4135(直通)
- FAX:0155-23-0161