第二期帯広市障害福祉計画(素案)
【案件名】 :第二期帯広市障害福祉計画(素案)
【募集期間】 :平成21年1月13日〜平成21年2月13日
※募集終了しました。ご意見ありがとうございました。
【担当課】 :保健福祉部 障害福祉課
募集の趣旨
帯広市障害福祉計画は、障害者自立支援法に基づき、国の指針や北海道障害福祉計画等と整合性を保ちながら、障害者(児)が自立した日常生活または社会生活を営むために必要なサービスを提供するための計画です。
平成21年度から3年間を計画期間とした「第二期帯広市障害福祉計画」の策定にあたり、パブリックコメントを実施しますので、ご意見、ご提言をお寄せください。
案件・資料
募集要領(138KB)
第二期帯広市障害福祉計画(素案)概要版(176KB)
第二期帯広市障害福祉計画(素案)(541KB)
意見書様式(持参・郵送・ファックス用)(18KB)
【閲覧場所】
担当課、情報室(市庁舎5階)、広報広聴課(市庁舎3階)、大正・川西支所、各コミュニティセンター、図書館、市民活動交流センター
提出方法
案件名、住所、氏名を明記の上、次のいずれかの方法でご提出ください。
・電子メールの場合:こちらから送信してください。
・持参・郵送の場合:上記の意見書様式に記入の上、持参・郵送ください。
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地 障害福祉課(市庁舎1階)
・ファクスの場合:上記の意見書様式に記入の上、送信ください。 FAX 0155-23-0163
意見の公表等
・提出意見および意見に対する市の考え方を、募集終了後に本ホームページで公表します。
・なお、氏名、住所等については公表しません。
このページに関するご意見・お問い合わせ
- お問い合わせ先
- 帯広市保健福祉部障害福祉課
- 所在:〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1
- 電話:0155-65-4147、0155-65-4148
- FAX:0155-23-0163