次期の行財政改革に関する計画(素案)
【案件名】 :次期の行財政改革に関する計画(素案)
【募集期間】 :平成24年11月20日〜平成24年12月19日
※募集終了しました。ご意見ありがとうございました。
【担当課】 :総務部行政推進室
募集の趣旨
現在、帯広市で取り組んでいる「新たな行財政改革」計画は、計画期間を平成24年度までとしており、今年度をもって期間が満了することになりますが、行財政改革の取り組みは、行政や公共サービスのあり方を常に新しい視点に立って見直しを行うため、不断に行う必要があります。
このため、明年度以降の行財政運営の指針として、基本的な考え方と、これに基づく取り組みについて計画を策定するにあたりパブリックコメントを実施しますので、ご意見、ご提言をお寄せください。
案件・資料
募集要領 (125KB)
次期の行財政改革に関する計画(素案)【概要版】 (108KB)
次期の行財政改革に関する計画(素案) (157KB)
意見提出様式(持参・郵送・ファクス用) PDF形式 (87KB)
Word形式 (81KB)
次の施設で閲覧できます。詳しくは、募集要領内の「資料の閲覧・配布場所」をご覧ください。
【閲覧場所】
担当課、情報室(市庁舎5階)、広報広聴課(市庁舎3階)、川西・大正支所、
各コミュニティセンター、図書館、市民活動交流センター
提出方法
案件名、住所、氏名を明記の上、次のいずれかの方法でご提出ください。
電子メール(送信フォーム)の場合
こちらから送信してください。
持参・郵送の場合
上記の意見提出様式に記入の上、持参・郵送してください。
〒080-8670 西5条南7丁目1番地 総務部行政推進室(市庁舎5階)
ファクスの場合
上記の意見提出様式に記入の上、送信してください。
FAX:0155-23-0151
意見の公表等
・提出意見および意見に対する市の考え方を、募集終了後に本ホームページで公表します。
・なお、氏名・住所など個人の特定につながるものについては、公表しません。
意見募集に対する問い合わせ
総務部行政推進室 電話0155-65-4112
このページに関するご意見・お問い合わせ
- お問い合わせ先
- 帯広市総務部行政推進室
- 所在:〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1
- 電話:0155-65-4112(直通)
- FAX:0155-23-0151