サンデーファミリーのお知らせ
「サンデーファミリー」は日曜日(月1回)に保育所を開放し、親子で楽しく過ごしてもらうものです。
対象は、帯広市内在住の方で、就学前のお子さんのいるお子さんとお父さん・お母さんです。
サンデーファミリーの再開のお知らせ
8月からサンデーファミリーを再開します。
再開にあたり、新型コロナウイルス感染症の継続的な対策が必要なことから、利用者の皆様には、以下のご協力をお願いします。
- 次の方は参加をご遠慮ください
24時間以内に体温が37.5℃以上の方、風邪の症状(咳・鼻水・のどの痛みなど)がある方 - 保護者の方は、マスクの着用(手作り布マスクも可)をお願いします。
- ご利用の際は、お名前と連絡先・体温の記入をお願いします。
- 遊ぶ前に手洗い・消毒をしてください。
- 利用の際には、3密にならない様、ご協力ください。
人数の制限をお願いする場合もあります。 - サンデーファミリー利用後に体調が悪くなった場合は、すずらん保育所にご連絡ください。
帯広市 市民福祉部 こども福祉室 子ども課
開放場所
帯広市すずらん保育所
時間
午前9時45分から11時45分まで
内容
親子で遊んでもらい、ボランティアさんによるお楽しみもあります(11時10分から30分程度)
開放日・内容
- 4月19日(日曜日)
- 保育士の出し物
- 5月17日(日曜日)
- 大谷短大 「ありんこ」
- 6月21日(日曜日)
- 保育士の出し物
- 7月19日(日曜日)
- カメラータ
- 8月16日(日曜日)
- 保育士の出し物
- 9月27日(日曜日)
- しゃぼん玉
- 10月18日(日曜日)
- アッサンブラージュ
- 11月15日(日曜日)
- 広陽小学校 リコーダークラブ
- 12月20日(日曜日)
- アートファクトリー
- 1月17日(日曜日)
- 榊原さんの手品
- 2月21日(日曜日)
- ぱぺっと くれよん
- 3月21日(日曜日)
- 美ら風(ちゅらかじ) 沖縄祭り太鼓
すずらん保育所
帯広市柏林台西町5丁目1-2
電話 0155-36-2389
駐車場は保育所の北側です
このページに関するご意見・お問い合わせ
市民福祉部こども福祉室こども課保育所幼稚園係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4158、0155-65-4159 ファクス:0155-23-0155
ご意見・お問い合わせフォーム