マイナポイント事業について
マイナポイント事業は、買い物等に利用できるマイナポイントの活用による消費の活性化やマイナンバーカードの普及促進、官民キャッシュレス決済基盤の構築を目的として、国により進められている事業です。
事業の詳細につきましては、総務省ホームページをご覧いただくか、マイナンバー総合フリーダイヤルにお問合せください。
マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178(受付時間 9時30分~20時00分(土日祝含む))
マイナポイント第2弾について
マイナポイント第2弾の内容は、下表の(1)(2)(3)のとおりで、合わせて最大20,000円相当のポイントを受け取ることができます。
対象は、令和5年2月28日(火曜日)までにマイナンバーカードの取得申請を行った方です。(既にお持ちの方も対象です)
※マイナポイントの申込期限は、令和5年9月30日(土曜日)までです。(令和5年3月31日 追記)。
対象者 | ポイント付与数 | 備考 | |
---|---|---|---|
(1) |
マイナンバーカードを新たに取得された方 |
最大5,000円相当 |
マイナポイント申し込みの際に選択した各種キャッシュレス決済サービスで、2万円までのチャージまたはお買い物をした場合にその25%分がポイントとして付与されます 既にカードをお持ちの方で、マイナポイント第1弾に申し込んでいない方も含みます |
(2) | マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みを行った方 | 7,500円相当 | 既に利用申込みを行った方も含みます |
(3) | 公金受取口座の登録を行った方 | 7,500円相当 | 既に登録を行った方も含みます |
利用できるキャッシュレス決済サービスについて
詳細は、総務省ホームページ(マイナポイント事業/決済サービス一覧)でご確認ください。
マイナポイントの申込方法について
マイナポイントの申込み及び健康保険証の利用申込みは、パソコンやスマートフォンから行うか、マイナポイント手続スポットでも行うことができます。
※公金受取口座の登録は、パソコンやスマートフォン、市役所、イトーヨーカドー2階マイナンバーカードセンターでのみ行えます。
詳細は、総務省ホームページ(マイナポイント事業/マイナポイントの申込方法)でご確認ください。
マイナポイント手続スポットについて
スマートフォンやパソコンをお持ちでない方でも、手続きスポットでマイナポイントの申込を無料で行うことができます。
手続きスポットは市役所、イトーヨーカドー2階マイナンバーカードセンターのほか、郵便局、コンビニ(マルチコピー機・ATM)、携帯ショップなど様々な場所に設置されています。
手続きに必要なものについて
・マイナンバーカード
・数字4桁のパスワード(カード作成時に設定した暗証番号)
・通帳等 口座情報がわかるもの(公金受取口座の登録を希望する場合)
・ポイント受取に使用する決済サービスの決済サービスIDとセキュリティコード
※決済サービスIDとセキュリティコードの確認方法は、総務省ホームページ(マイナポイント事業/決済サービス一覧)をご覧ください。
マイナポイントの注意事項
・原則、本人が本人名義の決済サービスでマイナポイントを申し込む必要があります。申込者が未成年者の場合は、法定代理人の同意を得て、ご自身が申込みを行ってください。ただし、自身での申し込みが困難な場合など、やむを得ない事由がある場合には、本人に代わり法定代理人が申込みをすることができます。なお、未成年者のマイナポイントについては、法定代理人名義の決済サービスをポイント付与対象として申し込むことができます。ただし、同じ決済サービスに複数人分のマイナポイントを付与することはできないため、異なる決済サービスを選択する必要があります。
・一度申し込んだ決済サービスの取消や変更は原則できません。決済サービスの選択、決済サービスID・セキュリティコードの入力は慎重に行ってください。
・マイナポイントが付与されるタイミングは決済サービスにより異なるため、総務省ホームページ(マイナポイント事業/決済サービス一覧)でご確認ください。
・パスワードを3回連続して間違えるとロックされるので、慎重に入力してください。ロックされてしまった場合は、市役所の窓口にてパスワードの再設定の手続きが必要です。
マイナポイント利用のイメージ
マイキーIDの設定(マイナポイント予約)とマイナポイントの申込みの詳細については、総務省ホームページをご覧ください。
マイナンバーカードの申請方法の詳細については、マイナンバーカード総合サイトをご覧ください。
※このページの内容は、内閣官房・内閣府の資料をもとに作成したものです。
このページに関するご意見・お問い合わせ
総務部組織人事室ICT推進課
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4117 ファクス:0155-23-0162
ご意見・お問い合わせフォーム