NPO法人 北海道放射能分析センター

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004556  更新日 2020年12月17日

印刷大きな文字で印刷

「皆様が安心して暮らせる環境づくり」をテーマとし、放射能測定をはじめ、地域安全活動、まちづくり推進活動、子供の健全育成活動に取り組んでいます!

代表者名
栗田 律子
活動地域
-
活動目的
地域住民をはじめ多くの人々に対して、安心して暮らせる環境を守るため、社会的、環境的なニーズにあった活動をとおして、生活環境の保全、次世代の健全な育成促進に関する事業を行い、安心安全な生活に寄与
活動内容
  1. 生活環境の中の放射能測定(地域で生産された農畜産物の放射能測定実施)
  2. 学校給食の食材の放射能測定(管内の学校給食センターより食材の放射能測定実施)
  3. 健康を害する恐れのある食品・商品等の注意喚起
  4. 安心・安全な生活・まちづくり企画立案、研修、啓発活動(24年6月講演会開催「原発事故の日常生活への影響」)
  5. その他、東北地方より移入された食材等、地元の熊、鹿肉等の測定
会員数
12人
会費
年1,000円
入会条件
入会申込書により、理事長へ申し込む
理事長は、入会を拒否する正当な理由がない限り、入会は認められる
団体PR
北海道放射能分析センターは「皆様が安心して暮らせる環境づくり」をテーマとし、放射能測定をはじめ、地域安全活動、まちづくりの推進を図る活動、子供の健全育成を図る活動事業に取り組む帯広市の特定非営利活動法人です。北海道放射能分析センターの放射能分析サービスでは、食品・水・土壌(汚泥は除く)・肥料・飼料等測定対象となるものは多岐にわたります。又、高感度な測定を実現する測定機器を用意しております。「放射能汚染の影響によって野菜やお魚は安全なのか」、「子供を公園などで遊ばせてもいいのか」といった不安を抱えている方々がたくさんいらっしゃいます。当センターでは、一人でも多くの方に安心を届けてまいりたいと考えておりますので、お悩みの方は、是非、北海道放射能分析センターまでお気軽にお問合せください。
担当者
廣瀬 裕鴻
所在地
〒080-0802 帯広市東2条南16丁目11番地1
電話番号
0155-27-4100
ファクス
0155-64-2233
Eメール
hokkaido@housyanou-bunseki.com

このページに関するご意見・お問い合わせ

市民福祉部地域福祉室市民活動課市民活動係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4130 ファクス:0155-23-0156
ご意見・お問い合わせフォーム