平成27年度 西帯広地区防災会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003009  更新日 2020年12月14日

印刷大きな文字で印刷

日時

平成27年9月13日(日曜日)

場所
三条高校
参加人数
130名

内容

10町内会合同で、三条高校を拠点とした防災訓練を行いました。130名に参加いただき、帯広市総務課のほか上下水道部、消防署、消防団、連合町内会と連携して開催し、防災意識を高めることができました。煙火災体験、緊急搬送訓練、消火訓練、炊き出し訓練など充実した内容ではありましたが、まだ参加人数が少ないので、今後内容等の検討が必要と感じています。

活動写真

写真:たくさん参加者
130名に参加していただきました
写真:煙体験
テントの中は煙だらけで何も見えません
写真:緊急搬送
子どもも一緒に水消火器で訓練
写真:炊き出し
炊き出しはシチューとビスケット!おいしそう!
写真:試食
試食中・・・おや、案外おいしいぞ
写真:講評
帯広市の担当者から講評をいただきました

このページに関するご意見・お問い合わせ

市民福祉部地域福祉室市民活動課市民活動係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4130 ファクス:0155-23-0156
ご意見・お問い合わせフォーム