指定障害福祉サービス事業所等に対する集団指導の実施について
対象となるサービス種別[指定特定相談支援事業、指定障害児相談支援事業、地域生活支援事業(移動支援・日中一時支援・訪問入浴サービス)]
令和3年度指定障害福祉サービス事業所等に対する集団指導の実施について
1 実施について
帯広市では、指定特定相談支援事業、障害児相談支援事業及び地域生活支援事業のサービスの質の確保並びに自立支援給付等の適正化を図ることを目的として「帯広市指定障害福祉サービス事業者等指導監査要綱(以下、「指導監査要綱」という。)」を制定するとともに、「帯広市地域生活支援事業(移動支援・日中一時支援・訪問入浴サービス)実施要綱」を改正しました。つきましては、指導監査要綱第5条の規定に基づき、集団指導を実施します。
なお、新型コロナウイルス感染症の感染状況により開催内容を変更する場合は、改めてご案内します。
2 実施日時
令和4年3月28日(月曜日)13時30分~15時40分
※サービス種別ごとの開催時間は以下のとおり
|
時間帯 |
サービス |
---|---|---|
第1回 |
(受付)13時10分~13時30分 (研修会)13時30分~14時30分 |
指定特定相談支援事業、指定障害児相談支援事業 |
第2回 |
(受付)14時40分~15時00分 (研修会)15時00分~15時40分 |
地域生活支援事業(移動支援・日中一時支援・訪問入浴サービス) |
3 実施場所
帯広市役所10階第6会議室(帯広市西5条南7丁目1番地)
4 参集範囲
・帯広市内の指定特定相談支援事業者及び指定障害児相談支援事業者
・帯広市が指定する地域生活支援事業者
5 参加方法
(1)出席による参加(1事業所1名まで)
(2)ZOOMによる参加 ※参集対象の事業所へ令和4年3月25日(金曜日)にIDとパスワードをメールで送信
6 説明会資料
会場参加の方は以下の資料を印刷の上、当日必ずご持参ください。(会場での配布は行いません。ZOOM参加の方は資料をお手元に用意してご参加ください)
【第1部 指定特定相談支援事業者及び指定障害児相談支援事業者向け資料】
-
・集団指導 次第 (PDF 99.9KB)
-
・帯広市が実施する指導及び監査に向けて (PDF 417.0KB)
-
・計画相談支援事業及び障害児相談支援事業について (PDF 392.7KB)
-
・障害者虐待防止について (PDF 945.8KB)
-
・圏域相談支援体制の運用について (PDF 2.3MB)
-
・帯広市の計画相談支援の運用方針 (PDF 981.5KB)
【第2部 地域生活支援事業者向け資料】
-
・集団指導 次第 (PDF 99.9KB)
-
・帯広市が実施する指導及び監査に向けて (PDF 417.0KB)
-
・地域生活支援事業(移動支援・日中一時支援・訪問入浴)について (PDF 160.3KB)
-
・障害者虐待防止について (PDF 945.8KB)
7 参考資料
-
・帯広市指定障害福祉サービス事業者等指導監査要綱 (PDF 211.3KB)
-
・帯広市地域生活支援事業(移動支援・日中一時支援・訪問入浴サービス)実施要綱 (PDF 320.9KB)
-
・利用のガイドライン-移動支援 (PDF 575.2KB)
-
・利用のガイドライン-日中一時支援 (PDF 641.7KB)
-
・利用のガイドライン-訪問入浴サービス (PDF 502.1KB)
【問合せ先】
帯広市市民福祉部地域福祉室地域福祉課総務係 0155-65-4146
帯広市市民福祉部福祉支援室障害福祉課相談支援係 0155-65-4147
帯広市市民福祉部こども福祉室子育て支援課子育て支援係 0155-25-9700
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
市民福祉部福祉支援室障害福祉課
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4147 ファクス:0155-23-0163
ご意見・お問い合わせフォーム