- トップページ
- 健康・福祉・子育て
- 障害者福祉・高齢者福祉・介護保険
- 高齢者福祉
- 高齢者いきいきふれあい館「まちなか」
高齢者いきいきふれあい館「まちなか」(平成28年12月1日オープン)
高齢者がまちなかへ出かけ、運動や文化活動などを通じて、様々な方と交流するための施設「まちなか」がオープン。
1階のカフェは語らいや休憩に、2階の活動スペースでは軽運動などが行えます。誰でも利用できるので、気軽にお立ち寄りください。
「まちなか」で行う介護予防運動・趣味活動に参加しましょう
- 直接会場にお越しください。予約制ではありません。ただし、講師ボランティアのご都合で急遽休止になる場合もあります。
- 運動関係の活動に参加される方は各自水分補給用の飲料水、タオル、上履き(運動靴)をご持参ください。
- 「まちなか」は、2階のみ各自飲料水をご持参いただけます。1階のカフェは飲食の持込みができません。
- 活動種類によって参加料・材料費が異なります。詳細は「まちなか」公式ホームページ
をご覧ください。
![]() ふまねっと |
![]() 羊毛・小物作り |
![]() ラジオ体操 |
![]() アクリルたわし作り |
![]() 脳が喜ぶ!心が笑う! |
![]() わくわく音楽体操 |
![]() 編物・手芸・小物作り |
![]() いきいき百歳体操 |
![]() 認知症予防コグニサイズ |
![]() かんたん折り紙教室 |
![]() フラダンス |
![]() 押し花コースター作り |
![]() ニュースポーツ・ディスコン |
![]() いきいき体操 |
![]() 元気はつらつ体操 |
![]() 笑いヨガ・健康体操 |
まちなかイベント日程 まちなかで行われる介護予防運動や趣味活動などの日程、カフェで提供されるランチ日程は、「まちなか」公式ホームページ 詳細は「まちなか」ホームページ
|
|
公共交通機関をご利用ください 「まちなか」には駐車場がございません。 「まちなか」最寄りのバス停は |
![]() |
市庁舎で「高齢者バス無料乗車証」を随時交付しています
70 歳以上でバスを利用する人に随時交付しています。交付料は500 円です。健康保険証など身分証明証を持ってお越しください。
「まちなか」の運営
運営委員会 「まちなか」の運営に関する基本的なきまりを決めます。 |
![]() |
ボランティアスタッフ運動、体操、趣味、文化などの講師等やカフェスタッフなどで活躍していただく方々です。 「まちなか」では、ボランティアとして活動したい人を募集しています。 |
このページに関するご意見・お問い合わせ
- お問い合わせ先
- 帯広市保健福祉部高齢者福祉課
- 所在:〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1
- 電話:0155-65-4145(直通)
- FAX:0155-23-0154