市イベントの感染対策
新型コロナウイルス感染症に関する、市イベントの感染対策の情報です。
市イベント開催の基本的な考え方
市の主催イベント等は、基本的な考え方を定め、イベントごとに感染防止対策を講じています。
なお、感染リスクの対応が十分にできないと判断される場合には、開催を中止・延期します。
イベント開催の可否
イベントの開催は、新しい生活様式を前提とし、開催の可否は、北海道によるイベント開催に関する次の要請を基に判断しています。
- イベント主催者と施設管理者の双方において業種別ガイドラインを遵守する
- 感染防止安全計画や感染防止策チェックリストなどにより必要な感染防止策を担保する
- 感染防止安全計画
- 参加人数が、5000人を超え、かつ収容率が50%を超えるイベントにおいて、イベント主催者等が、具体的な感染防止策を記載した安全計画を策定し、北海道に提出するもの
- 感染防止策チェックリスト
- イベント主催者等が、必要な感染防止策を記載したチェックリストを作成し、主催者自らがホームページ等に掲載・公表するもの (安全計画を策定した場合は不要)
-
感染防止安全計画 (Word 30.4KB)
-
感染防止策チェックリスト (PPT 65.1KB)
様式は、北海道のホームページにも掲載されています。 - 【参考】北海道におけるイベントの開催について(外部リンク)
- 【参考】感染防止安全計画の策定について(外部リンク)
-
国の基本的対処方針に基づくイベント開催制限の留意事項(令和5年1月27日) (PDF 1.5MB)
イベント開催における注意
新しい生活様式に基づく行動が原則です。
主催者は基本的な感染防止対策を徹底するとともに、参加者にも協力をお願いします。
イベント等の開催に当たって、安全計画や感染防止策チェックリストにより事前の確認をお願いします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
市民福祉部健康保険室健康推進課健康第1係
〒080-0808 帯広市東8条南13丁目1番地 帯広市保健福祉センター内
電話:0155-25-9721 ファクス:0155-25-7445
ご意見・お問い合わせフォーム