小・中学校等に関するお知らせ
新型コロナウイルス感染症に関する、小中学校等の情報です。
冬休み中の学校への連絡方法について
全数届出の見直し後の対応について(令和4年10月18日更新)
北海道教育委員会において、全数届出見直しに伴う出席停止の取り扱いについてのリーフレットが作成されました。
詳しくは下記のリーフレットをご覧ください。
夏休みに向けた新型コロナウイルス感染症対策について(令和4年7月19日更新)
これから夏休みを迎えるにあたって、改めて感染症対策の徹底をお願いします。
また、マスク着脱の基本的な考え方については下記のリーフレットを参考に対策をお願いいたします。
熱中症事故の未然防止の徹底について(令和4年6月23日更新)
これから本格的な夏を迎えるにあたって、熱中症事故の未然防止の徹底をお願いします。
マスク着用に関するリーフレットについて(令和4年5月26日更新)
お子様及び同居家族に風邪症状のある場合の対応について(令和4年8月25日更新)
お子様本人のみならず、同居家族に風邪症状のある場合にも健康観察をお願いしています。
学校における感染拡大防止のためには、風邪症状がある場合は登校せず、症状が消失するまで自宅で休養することが重要になります。
-
保護者の皆様へ(北海道教育委員会 令和4年4月6日発行 Ver.12) (PDF 1.2MB)
-
「知人が陽性」その時どうする?(北海道リーフレット) (PDF 357.3KB)
-
陽性となった皆様にお願いしたいこと~陽性となった方の対応の流れ(北海道リーフレット) (PDF 285.1KB)
-
新型コロナウイルス感染症~個人や家庭でできる自主的な対策~(北海道リーフレット) (PDF 597.3KB)
ゴールデンウィーク中の新型コロナウイルス感染症対策について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ゴールデンウィーク期間中も感染症対策の徹底をお願いします。
春休み期間中の健康観察について(令和4年3月25日更新)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、春休み期間中も、引き続き、健康観察をお願いします。
↓「健康観察カード」がお手元にない方は、こちらをご活用ください。
(北海道事業)PCR等検査無料化事業のお知らせ(令和4年8月25日更新)
北海道では、無症状でも感染の不安がある場合や、ワクチン接種を受けていない方への無料検査を実施しています。
概要は次のリンクをご覧ください。
令和3年度 コロナ禍における帯広市学校教育推進の方針について(令和3年3月18日更新)
コロナ禍における、令和3年度の帯広市学校教育推進の方針を策定しました。
令和4年度帯広市学校教育活動についての考え方
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
学校教育部学校指導室学校教育指導課教育指導係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4205、0155-65-4206 ファクス:0155-23-0161
ご意見・お問い合わせフォーム