新型コロナウイルス感染症
新着更新情報
- 2月9日(木曜日) 2月9日分の発生状況を更新しました。(新型コロナウイルス感染症対策)
- 2月6日(月曜日) 北海道におけるオミクロン株対応のレベル分類が変更になりました(新型コロナウイルス感染症対策)
- 2月4日(土曜日) PCR等無料検査等の情報を更新しました。
- 2月3日(金曜日) 新型コロナワクチンの情報を更新しました。-ワクチンの接種実績(新型コロナウイルス感染症対策)
- 1月31日(火曜日) ワクチンの有効期限延長
新型コロナウイルス感染症に関する受診、相談、無料検査
新型コロナウイルス感染症に関する医療機関への受診や相談、無料検査に関する情報を掲載しています。
新型コロナワクチン
新型コロナウイルス感染症に関する、ワクチンや予防接種の情報です。
- オミクロン株対応ワクチンの接種について
- 1・2回目のワクチン接種(12歳以上)
- 生後6か月から4歳(乳幼児)への新型コロナワクチン接種
- 5歳から11歳(小児)への新型コロナワクチン初回(1・2回目)接種
- 5歳から11歳(小児)への新型コロナワクチン追加(3回目)接種
- ノババックスでのワクチン接種
- ワクチンを接種するか迷っている方へ
- 新型コロナワクチンインターネット予約
- 接種場所について(12歳以上)
- ワクチンの基本的な情報
- 帯広市のワクチン接種の実施体制とスケジュール
- ワクチンの接種実績
- ワクチン接種の問い合わせや相談
- ワクチンの有効期限延長
- 【医療機関向け】新型コロナウイルスワクチン時間外・休日加算
- 接種券の発行・再発行(転入時・紛失時等)
- 住民票がある市町村以外でのワクチン接種
- 帯広市外へ転出後のワクチン接種
- ワクチン接種済証の再発行
- ワクチン接種証明書の発行
罹患後症状(いわゆる後遺症)について
罹患後症状に関する相談先などを掲載しています。
よくある質問・相談窓口
新型コロナウイルス感染症に関する、よくある質問や相談窓口の情報です。
生活支援
新型コロナウイルス感染症に関する、支援制度の情報です。
事業者支援
新型コロナウイルス感染症に関する、事業者が活用できる支援制度の情報です。
- (終了)まん延防止等重点措置に伴う営業時間短縮等の要請(R4.1.27~R4.3.21)
- (終了)緊急事態措置に伴う営業時間短縮の要請(5月・6月)
- (終了)緊急事態措置に伴う営業時間短縮の要請(8月・9月)
- 飲食店における感染防止対策の認証制度(第三者認証制度)について
- 経済産業省・北海道の支援策一覧(随時更新されます)
- 融資制度
- 信用保証関連
- 新型コロナウイルス感染症に関連する固定資産税・都市計画税の軽減措置
- 帯広市運送事業者臨時支援金
- (受付終了)道内事業者等事業継続緊急支援金(原材料価格高騰分)【北海道】
- 道内事業者等事業継続緊急支援金(エネルギー価格高騰分)【北海道】
- 帯広市事業継続緊急応援支援金(原材料価格高騰分)
- (受付終了)帯広市酒類販売事業者支援金
- (受付終了)帯広市緊急事態措置協力支援金
- (受付終了)月次支援金【国】
- (受付終了)事業復活支援金【国】
- (受付終了)道特別支援金【北海道】
- (受付終了)帯広市飲食業経営継続支援金
- (受付終了)一時支援金【国】
- (受付終了)持続化給付金
- 帯広市共用部分感染対策補助金
- (受付終了)飲食事業者等感染防止対策補助金(北海道)
- 帯広市雇用調整助成金等利用促進支援金
- 帯広市雇用調整助成金等嵩上支援金
- 小学校休業等対応助成金・支援金
- 「在籍出向により労働者の雇用維持や人材活用に取り組む事業主の皆様を支援しています!」
- 帯広市小規模事業者緊急支援事業補助金
- 地元企業応援サイトについて(消費者の皆様へ)
- 農林業者への支援について
- 経営・金融の相談
- 労働の相談