十勝・帯広における本日の発生状況
新型コロナウイルス感染症に関する、帯広市の感染者発生状況の情報です。
感染者発生状況
全数届出の見直しに伴い、9月27日(火曜日)より、北海道における感染者の公表内容が変更になりました。
また、全数届出の見直しに伴い、毎週月曜日に公表されていた市町村別一週間分の感染者数は、毎週火曜日の更新に変更となります。
- 十勝管内
- 医療機関等で新型コロナウイルス感染症と診断され、北海道に報告があった者の合計
- 北海道総数
-
北海道内(北海道・札幌市・旭川市・函館市・小樽市)における、本日の患者数
次の内容が「道内の発生状況」(北海道ホームページ)で確認できます。
- 当日の公表資料
-
【PDFファイルの1ページ目】
- 道内の感染者数
- 年代別患者内訳、北海道陽性者登録センターにおける登録数など(全道での集計)
- 医療機関所在地別(振興局単位)内訳など
【PDFファイルの2ページ目】
- 十勝の入院、宿泊療養施設等の状況
- 北海道独自の警戒ステージの状況
市立学校の学級閉鎖等情報について
本日新たな市立学校の学級閉鎖等情報はありません。
これまでの経過
令和4年9月27日以降は、医療機関等で新型コロナウイルス感染症と診断され、北海道に報告のあった者の数で集計しています。
-
十勝管内における一週間あたりの新型コロナウイルス感染症の感染者発生数のグラフ(直近10週間分) (Png 60.0KB)
-
十勝管内における一週間あたりの新型コロナウイルス感染症の感染者発生数のグラフ(令和2年以降全期間) (Png 160.2KB)
感染対策について
- 市町村別の公表数に関係なく、対策を継続するようお願いします。
- 現在の感染対策を確認する
-
実際に感染した方の体験集(北海道作成) (PDF 2.1MB)
-
集団感染事例集(北海道作成) (PDF 1.8MB)
-
ワクチン接種後の感染について(北海道作成) (PDF 1.9MB)
帯広市の感染者公表の考え方
- 感染に関する情報は、感染症法に基づき、帯広保健所(北海道の所管)が収集・管理しています。
- 帯広市は保健所を所管していないため、原則として独自の情報を有しておらず、北海道の公表後、公表された範囲で、発生状況をお知らせしています。
- 北海道の公表内容や道内の発生状況については、北海道ホームページをご覧ください。
- 感染者の方々や関係者への誹謗中傷などが起きないよう、市民の皆さんのご協力をお願いいたします。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
市民福祉部健康保険室健康推進課健康第1係
〒080-0808 帯広市東8条南13丁目1番地 帯広市保健福祉センター内
電話:0155-25-9721 ファクス:0155-25-7445
ご意見・お問い合わせフォーム