11月の帯広市生活援助員養成研修の開催について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012139  更新日 2023年9月20日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 健康・福祉

帯広市生活援助員養成研修 受講生募集のお知らせ

市では、高齢者宅で掃除や洗濯といった日常生活上の援助を行う「てだすけサービス」の従事者を養成するための研修を開催しています。
12時間の研修を修了し、てだすけサービスを実施する事業所に就職することにより生活援助員として働くことができます。
「日ごろの家事能力を活かして働きたい」「介護の仕事に興味はあるが、何から始めたらいいかわからない」と考えている人は、生活援助員として手助けを必要とする人のために、活躍してみませんか。

講座の詳細や年間の開催予定は以下のページをご参照ください(市ホームページからの申込や、申込書のダウンロードもできます)。

令和5年度第3回帯広市生活援助員養成研修の開催予定について

開催期間

2023年11月25日(土曜日)から2023年11月26日(日曜日)まで

開催時間

1日目:午前10時00分 から 午後5時00分まで
2日目:午前9時30分 から 午後4時30分まで

開催場所

帯広コア専門学校
帯広西11条南41丁目3番5号
0155-48-6000

対象

その他
てだすけサービス事業所に就職希望又は予定がある方

申込み締め切り日

2023年11月17日(金曜日)

申込み

必要

申込書に必要事項を記入し、直接または郵送、ファクスにて地域福祉課にお申し込みください。
市ホームページからも応募可能です。

費用

必要

1000円程度の実費(食材費など)

サポート
託児
募集人数
先着20人
持ち物
筆記用具

このページに関するご意見・お問い合わせ

市民福祉部地域福祉室地域福祉課地域包括ケア係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4113 ファクス:0155-23-0158
ご意見・お問い合わせフォーム