- トップページ
- 教育・文化・スポーツ
- 生涯学習・文化
- 帯広市史跡標示板_双葉幼稚園
28.双葉幼稚園
現在の状況
より大きな地図で 28.双葉幼稚園 を表示
説明
双葉幼稚園は、大井浅吉氏を園長として明治44(1911)年東1条9丁目3番地に、帯広で最初の幼稚園として誕生しました。
名称は「栴檀ハ双葉ヨリ馨シ」からとり「双葉幼稚園」とされました。
この園舎は、二代目園長臼田梅氏によって設計され、建築を請負ったのは本名音吉氏、棟梁は萩原延一氏で、大正11(1922)年11月に竣工し、翌年4月に開園しました。
ドーム型をした屋根、八角形の遊戯室、その周囲に教室を配した独創的な木造の洋風建築は、開園した当初から人々の注目をあつめ、現在も多くの市民に親しまれています。
≫帯広市史跡標示板の一覧へ戻る
このページに関するご意見・お問い合わせ
- お問い合わせ先
- 帯広市生涯学習部文化課
- 所在:〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1
- 電話:0155-65-4209(直通)
- FAX:0155-23-6142