- トップページ
- くらし・手続
- 市庁舎・施設
- みどりと花のセンター
- 草花ひと口アドバイス 2016
秋植え球根の植え込み 広報おびひろ平成28年10月号
秋に植え込み、翌春以降に開花する球根を「秋植え球根」といいます。秋植え球根は、花が咲き終わった後、新しい球根が育つと、茎葉が枯れて休眠に入ります。 ★ 植え込みの準備 植え込む前に、必要に応じて堆肥とヨウリン、石灰を土に入れて耕しておきます。球根は花が咲くまでの養分を蓄えているので、元肥はあまり必要ありません。 ★ 植え込み時期
★ 掘り上げ時期 花が咲き終り、茎葉が枯れてきたとき。 ★ 堀り上げ後
|
![]() 植え込み前の球根
|
アブラムシから植物を守ろう 広報おびひろ平成28年8月号
アブラムシはとても種類が多く、色もさまざまです。驚異的な繁殖力で、放っておくとひと月で1万倍にも増殖します。植物の柔らかい部分に群れで寄生して汁液を吸うので、植物は、栄養を奪われて成長が衰えたり、葉が巻いたり、萎縮したり、コブができるなどの被害が出ます。満腹になっても植物の汁液を吸い、未消化のまま甘い汁を出し続けるので、それを好むアリとの共生が営まれ、ウイルス病の媒介やすす病を誘発します。大量発生すると厄介な虫なので防除しましょう。 ★ 農薬を使わず自然に優しい防除方法 ◎寄せ付けない |
![]() 群れで寄生したアブラムシたち
|
イチイの剪定 広報おびひろ平成28年6月号
イチイは、北海道では刈り込みのきく庭木として広く用いられています。きれいに刈り込まれた仕立てものや生け垣、手入れをされた庭などを眺めるととても気持ち良いものです。毎年剪定してスッキリしてあげましょう。 ★ 剪定の適期 ・年1回だけ行う場合:7月上旬 ★ 剪定のポイント ・葉のない深い位置で切ると枝が枯れてしまうので、葉のある位置で切りましょう。 |
![]() 剪定されたイチイ |
このページに関するご意見・お問い合わせ
- お問い合わせ先
- 帯広市都市建設部みどりの課
- 所在:〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1
- 電話:0155-65-4186(直通)
- FAX:0155-23-0159